1.3.1でカメラマークを消す方法

1.3.1でカメラマークを消す方法
  • 44915 Views!
  • 66 Zup!

うごメモ

ユーザーコメント(42件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
コピーってどっちの方でしょうか?
ページまるごとをコピーして他のページに張り付ける。奴かぬり反転などが出来る方のコピーでしょうか?
返信する
すごいです!写真を投稿できるようになれました!
これがあまり分からない人は
まず写真をレイヤーAの方で取って次に、レイヤーA以外のレイヤーAより下にあるレイヤーで、レイヤーまとめモードにせずに塗りつぶすんです。その状態だと、上級ふでばこだとAの下にただの真っ赤なレイヤーがあるだけなんです。でも、普通ふでばこにすると、レイヤーが1個しかないので、必然的に赤と黒で別れた状態になるので、それをまたコピーしてその写真を貼りたいとこに持っていくと黒い写真と真っ赤なレイヤーではなくそのまま赤と黒で別れた写真の状態で持っていくことができます。それを本来の写真の黒い部分を消すと赤い部分が残りますよね? そこを選択して、ぬり反転をすると 写真を貼ることが出来ると思います。
たぶんこれ読んでる人は、そもそもコピーして持ってくのどうするんや!ってなってると思うんですけど、意外と簡単に持ってくことが出来るんです。まずいつものようにコピーしたいページをコピーします。そのまま何もせずにそのメモを作ることを辞めてください。やめた状態でも、その絵をコピーした状態になってるんです。なので、写真をいつものやり方でコピーして、そのまま設定に行き普通ふでばこにしてから新しいメモを作り、そこで貼り付けを押してみてください。間違ってなければ前のメモでコピーしたイラストが貼られるはずです。
長文失礼しました
返信する
うごメモ初心であまりよく分かりません( ̄▽ ̄;)もう少しだけ簡単に教えてくださると嬉しいです;;
返信する
普通筆箱にコピーするやり方がわかんない。
返信する
コピーって、どう?どこにコピーするのですか?
返信する
??できない、まず写真を撮るときのレイヤーはどれにすればいいんですか?
返信する 返信表示(1
出来ました! 

とても参考になりました。

ありがとうございます!
返信する
出来ない方は、
1上の状態にする
2aレイヤーをレイヤーまとめにして張り付ける
3aを消す
でできるはず
返信する 返信表示(1