カメラマークを消す方法

カメラマークを消す方法
  • 17572 Views!
  • 27 Zup!

nonnon0111 non20030111

 
上級ふでばこで。
まず、レイヤーAで写真を撮る。
そして、その写真を範囲選択で囲み、ぬり反転する。
レイヤーBで全体を塗りつぶす。
終わったら保存。
違うメモにコピー。
次に、設定からふでばこを上級から普通にする。
さっきコピーしたメモからまた違うメモにコピーして、レイヤーAを消す。


結果

カメラマークが消えます。

関連スレッド

うご運営に対する怒りのアンケート
うごメモやってる方フレになりましょ♪
フレンド交換しましょう

ユーザーコメント(11件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
写真が消えてしまんですけどどうすればいいですか・・・?
返信する
ふでばこを普通にしてからレイヤーAが消せません。どうすればいいですか。
返信する
成る程。
確かにこの方法ならいちいち時間かけて素材作るより効率的かつ正確ですね。
僕はレイヤーBで写真撮ってレイヤーAで上から写し描きしてたから時間かかる上に結構汚い画像ですし…
ありがとうございまし!!!
返信する
↓の投稿めりじゃなくてぬりでした間違えました
返信する
めり反転と違うメモにコピーがよくわかりませんどうしたらいいですか?
返信する