DS

ポケットモンスター ハートゴールド

ポケットモンスター ハートゴールド ポケットモンスター ハートゴールドのカバー画像
89% 89 (3655件) 3655
ポケモンダイパリメイクはこちら
ギャラリー 閉じる
攻略 閉じる
Q&A 閉じる
掲示板 閉じる
注目無料ブラウザゲーム PR

LINEで
事前登録

  • THE NEW GATE Best Collection
  • 魔王様、リトライ!Rリボーン
  • 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
  • スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
  • 美男高校地球防衛部 ラブマッチョ
  • 賭ケグルイ ALL IN

ゲーム評価

 ※要ログイン  ログイン
このゲームのあなたの評価

人気裏技・攻略キーワード

超大作と絶賛された「ポケットモンスター金(ゴールド)と銀(シルバー)」が10年の時を経て甦る!

ストーリーは初代金・銀バージョンと基本的には同じ。

しかし、グラフィックス、難易度、操作性などを全て見直し。
DSならではの機能を100%生かした、まったく新しい作品に仕上がっている。
また、同封の携帯端末ポケウォーカー(万歩計)とDSを上手く組み合わせて遊び方は無限に広がる!!


・新しいところ

・・タッチ操作が向上した!

ボタン操作でメニューを呼び出すよりも直感的な操作が可能になった下画面。

「ずかん」「ポケモン」「バッグ」といった各項目が、画面をタッチすることで簡単に操作できる!
 また、ボックスも、画面タッチ方式の採用により操作性が格段に向上。ポケモンの移動が、タッチ操作だけで、ほとんど行えるようになっているぞ!!

・・お気に入りのポケモンを連れて歩こう!

これまでのシリーズでは、てもちのポケモンはモンスターボールに入れて持ち歩き、勝負の際にボールから出して戦わせていたが、本作ではてもちの先頭のポケモン1匹を、ボールから出して連れて歩くことができるようになった!

最初のパートナーはもちろん、伝説のポケモンまですべてのポケモンを連れて歩けるぞ!!

さらに、連れて歩いているポケモンとコミュニケーションをとることも可能に! 振り向いて話しかけると、ポケモンはさまざまな表情を見せてくれるぞ。

ときには、拾ったものを持っていて、それをくれることもあるよ!


・・ポケギアを使いこなそう!

ポケモンギア、略してポケギア。
冒険のお供としてもらえるポケギアには、電話・マップ・ラジオといったさまざまな機能が搭載されているぞ!
 時には、ポケギアを使いこなすことで先に進めるようになることもあるよ!


・・ポケモンジムのしかけが新しくなった!

ジムバッジを手に入れるためには、ジョウト地方の各地にあるポケモンジムのジムリーダーに挑戦しなくてはならないぞ!
 ジムリーダーの元にたどり着くために、これまで見たこともないような、新たな仕掛けの数々をくぐり抜けよう!


・・新競技「ポケスロン」登場!

ポケスロンドームで行われる「ポケスロン」とは、自分のポケモンたちとともに「スピード」「パワー」「テクニック」「スタミナ」「ジャンプ」を競う、スポーツの祭典だ!
 各コースに合わせた個性のポケモンを3匹ずつ出し合い、アクション性に富んだ競技をチームワークよくこなして、得点を競い合おう!

競技終了後、得点はそのまま“スロンポイント”というポイントとして入手でき、たまるとさまざまな景品と引き換えることができるぞ!


・・ポケウォーカー

ポケウォーカーは、『ハートゴールド』『ソウルシルバー』に同封される、本作専用の歩数計だ!

赤外線通信でソフトと連動して遊ぶこともできる、まったく新しいシステムだぞ!

・・・持ち歩くことにより歩数をカウントし、歩数に応じてポケモンがなついたり、経験値がもらえたりする!

・・・「ワット(W)」を消費して、「ポケトレ」で野生のポケモンを捕まえたり、「ダウジングマシン」でどうぐを探して手に入れたりすることができる!

・・・ポケウォーカーからソフトにポケモンを戻すと、お出かけの内容に応じた日記を見ることができる。お出かけの内容で日記は変わるので、毎回見るのが楽しみだぞ!

メーカー任天堂
発売日2009年9月12日
HP公式ホームページ
年齢区分A(全年齢対象)
通信モードDSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応)
JANコード4902370517897
他のバージョン ポケットモンスター ソウルシルバー
このゲームを購入する
今週-来週に発売されるゲーム
  • NS4本
  • WIIU0本
  • PS43本
  • PSV0本
  • XBOX2本
  • 3DS0本
  • AND2本
  • IOS2本
  • OTH13本
  • PC6本
ゲームの販売スケジュールをみる