MISSION攻略 PART1

MISSION攻略 PART1
  • 3217 Views!
  • 3 Zup!
ミッション100%達成記念に書き直していましたが、ある程度まとまってきたので再掲載始めました。とりあえず暫定でおいておきますので感想お願いします。
今回はセイバーとアーチャーです。
最低限の読み方を書いておきます。
A=弱 B=中 C=強 D=ダメージ(くるるるがやったときの値です) jc=ジャンプキャンセル jcc=ジャンプキャンセルキャンセル H=ホールド(溜め) SC=スーパーキャンセル

セイバー ミッション

【Dramatic】

Dramatic1 VS バーサーカー
・士郎と協力し、バーサーカーをKOせよ
・勝てない時は難易度を下げましょう。

【Technique】

Technique1 VS ランダム
・「ウイングエア・トラスト」を成功せよ
・623C>追加Cを入力。追加Cのタイミングは慣れて下さい。

Technique2 VS ランダム
・「約束された勝利の剣(エクスカリバー)(通常)」「全て遠き理想郷(アヴァロン)」「風王鉄槌(ストライク・エア)」全てを決めて相手をKOせよ
・まずは距離を取って開放し、敵の攻撃に合わせてアヴァロンを成功させましょう。失敗した時はセレクトボタンでリトライ。次に魔力をなんとか2ゲージ溜め、ストライク・エア>開放>エクスカリバーでクリアです。

Technique3 VS ギルガメッシュ・「天地乖離す開闢の星(エヌマエリシュ)」を「全て遠き理想郷(アヴァロン)」で返してKOせよ
・ある程度体力を削ってから距離を取りエヌマエリシュに合わせて開放>アヴァロンでクリア。

Technique4 VS ランサー
・「刺し穿つ死棘の槍(ゲイボルク)」を喰らわずにKOせよ

Technique5 VS アサシン
・「燕返し」を喰らわずに「ウイングエア・トラスト」でKOせよ

Technique6 VS ZEROランサー
・ZEROランサーをKOせよ(ライフ回復ができない)

【Combination】

Combination1 VS 士郎
・指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5B>5C>236B>236B>236B

Combination2 VS 士郎
・指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5B>5C>236B>236B>RC>5B>5C>2C>623A>JA>JB>JC

Combination3 VS 士郎
・指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・236C>236B>開放>5C>236C>236C>5B>236B>236B>5A>5B>5C>236B>236B>236C>SC236236A

【Damage】

Damage1 VS 士郎
・ノーゲージで1850ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ無し、コンボ表記「赤」でクリア)
・236C>236C>236C>5A>623A D=1875
・JC>5B>5C>2C>JA>JB>JC D=1859
・236C>236C>5A>5B>5C>236A>236A>236A D=1956
・623A>JA>JC>6239A>2369A>236A D=1974
・セイバーを使う上では必須のコンボ。ぜひ覚えよう。
・画面端:214C>追加C>2147A>追加C>2147C>追加C D=2030
・エルフィンループの一部。まずはこれから始めよう。

Damage2 VS 士郎
・1ゲージ消費で3300ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ1本制限有り、コンボ表記「赤」でクリア)
・2C>623A>JA>JB>JC>空中開放>JB>623A>SC236236A D=3318
・空中開放を用いたコンボ。特に実用性はない。
・236C>236C>5A>5B>5C>236B>236B>開放>5A>5B>5C>236B>236B>SC236236A D=3309
・236C>236C>236C>236B>236A>236A>開放>SC236236A D=3344
・236C>236C>236C>623A>JA>JC>6239A>2369A>236A>2C>236A>236A>2C>236236A D=3380
・ストライクループの始動コンボ。
・623A>JA>JC>6239A>2369A>236A>2C>236A>236A>2C>236A>236A>623C>追加C D=3327
・ウイングエア・トラストで締めるコンボ。
・画面端:214C>追加C>(2147A>追加C>2147C>追加C)×2>2147A>追加C D=3505
・エルフィンループの基本パーツ。
・画面端:623B>RC>214C>追加C>(2147A>追加C>2147C>追加C)×2>2147A>追加C D=3322

Damage3 VS 士郎
・3ゲージ消費で4500ダメージ以上のコンボを決めろ(聖杯開放が出来ない、コンボ表記「赤」でクリア)
・236C>236C>236C>236236A>2C>236236A>236C>236A>236C>開放>SC236236A D=4602
・デモのコンボを削ったもの。2C>236236Aの入力猶予はかなり短い。
・236C>236C>236C>623A>2362369A>623A>2362369A>開放>236236A D=4712
・2362369Aの入力が更に難しい。成功すると士郎が吹っ飛んで爽快。
・236C>236C>236C>236236A>236236A>236C>236A>236C>開放>236A>236A>236C>623C>SC236236A D=4846
・どうしても236236Aの入力が間に合わない人はどうぞ。
・236C>236C>(5A>5B>5C>236B>236B)>開放>()内×4>236B>SC236236A D=4685
・クリアするだけならこれでOK。
・236C>236C>236C>623A>JA>JC>6239A>2369A>236A>2C>236A>236A>2C>236236A>開放>236236A D=4610
・ストライクコンボの締めにエクスカリバーを入れたコンボ。
・236C>236C>236C>(623A>JA>JC>6239A>2369A>236A)>2C>236A>236A>2C>236236A>2C>()内>623C>追加C D=4740
・ストライクループを2ループして、ウイングエア・トラストで締め。
・236C>236C>236C>2C>623A>JA>JB>JC>6239A>2369A>236A>2C>236A>236A>2C>236236A>214C>追加C>(2147A>追加C>2147C>追加C)×3 D=4532
・ストライクループとエルフィンループのパーツを組み合わせたもの。これが出来ないとダメージ4の最難コンボは出来ない。
・画面端:623A>6239B>RC>214C>追加C>(2147A>追加C>2147C>追加C)×2>2147A>追加C>2147B>追加B>236A>236C>623C

Damage4 VS 士郎
・3ゲージ消費で8000ダメージ以上のコンボを決めろ(すぐに聖杯開放が出来る、コンボ表記「赤」でクリア)
・236C>236B>聖杯開放>(5A>5B>5C>236B>236C)×7>SC236236C D=8076
・300%開放時のセイバーの特性を用いたオーソドックスなコンボ。特に難しいことはない。
・236C>236C>236C>2C>(623A>JA>JC>6239A>2369A>236A>2C>236A>236A>2C>236236A>2C)×4>623A>JA>JC D=8020
・ストライクループを4ループさせたもの。今までのダメージミッションの集大成。これが出来て初めて一人前と言えるだろう。
・236C>236C>236C>2C>623A>JA>JC>6239A>2369A>236A>2C>236A>236A>(2C>236236A>214C>追加C)>{2147A>追加C>2147C>追加C}×3>2147A>追加B>236A>()内>{}内×3>2147A>追加B>236A>()内>{}内×3 D=8030
・ストライクループとエルフィンループの複合技。難易度は最高クラス。ここまできたらあとは練習のみ。
・236C>236C>236C>(2C>623A>JA>JC>6239A>2369A>236A>2C>236A>236A>2C>236236A)>214C>追加C>{2147A>追加C>2147C>追加C}×3>2147A>追加C>2147B>追加B>236A>236C>623B>RC>214C>追加C>{}内×2>2147A>追加C>2362369A>()内>2
・8000ダメージが出したかっただけ。

【EX】 我が一撃、受けきれるか!
・次々と現れる竜牙兵を倒せ!
・簡単なやり方としては、魔力100%溜める→竜牙兵が一列に並ぶような位置に移動する→開放エクスカリバーで殲滅 の繰り返し。魔力を溜める際は逃げ回り、できるだけ1匹だけ離れた位置にいる竜牙兵を狙うようにしましょう。


アーチャー ミッション

【Technique】

Technique1 VS ランダム
剣モードのみで相手をKOせよ

Technique2 VS ランダム
弓モードのみで相手をKOせよ

Technique3 VS ランサー
「突き穿つ死翔の槍(ゲイボルク)(通常)」に「織天覆う七つの円環(ロー・アイアス)」を発動せよ
・開放後、ランサーの空中ゲイボルグに合わせて開放ボタン連打でクリア。

Technique4 VS キャスター
「偽・螺旋剣(カラドボルグ?)」でKOせよ

Technique5 VS セイバー 「赤原猟犬(フルンディング)」でKOせよ

Technique6 VS バーサーカー
バーサーカーを6度KOせよ(常にUBW状態で魔力無限)
・ひたすらUBDを使ってもいいし、コンボの練習にしてもいい。

Technique7 VS ランダム
ライフ回復無しで3人KOせよ
・魔力開放でライフを回復できるので、危なくなったら開放しよう。

【Combination】

Combination1 VS 士郎
指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5B>2B>6B>5C>623A

Combination2 VS 士郎 指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5B>2B>6B>5C>623A>RC>5B>2B>6B>5C>2C>623B>JA>JB>JC

Combination3 VS 士郎
指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5B>5C>236236B>5B>2B>6B>5C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>開放(UBW)>2C>623B>SC236236C
・jcc投影を合計4回決めなければならないので、苦手な人にとってはクリアするのは至難。228Cは22C押しっぱなし8とやると出しやすい。要練習

【Damage】

Damage1 VS 士郎
ノーゲージで1700ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ無し、コンボ表記「赤」でクリア)
・6B>5C>2C>623B>JB D=1751
・5C>2C>623B>JC D=1715
・弓:5C>2C>JB>JC D=1763
・(623B>HJ2B)×2 D=1777
・2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B D=2060
・投影コンボ初級編。
・6B>5C>623B>228C>2C D=1792

Damage2 VS 士郎
1ゲージ消費で2800ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ1本制限有り、コンボ表記「赤」でクリア)
・JC>6B>5C>623A>RC>6B>5C>623B>JA>JB>JC D=2861
・弓:236236A>22C>623B>JA>JB>JC D=2861
・弓:5B>2B>5C>2C>JB>JC>JB>JC D=2905
・JCはディレイをかけること。
・J236A>開放>J236236A D=2814
・カラドボルグを補正切り。
・開放>2C>82C×6 D=3004
・屈伸キャンセルの練習にどうぞ。
・(623B>HJ2B)×4 D=2868
・2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B D=2822
・投影コンボ中級編。
・623B>228C>2C>228C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B D=2875

Damage3 VS 士郎
3ゲージ消費で4500ダメージ以上のコンボを決めろ(聖杯開放が出来ない、コンボ表記「赤」でクリア)
・6回詠唱>UBW>5C>236236C
D=4500
・6回236236Bをした後魔力300%で開放。
・弓:開放>2C>82C×3>J236A>SCJ236236A D=4545
・コンボを開始する位置を調整しなければカラドボルグが当たらない。82Cを一回増やせば大分成功しやすくなる。もちろんカラドボルグは補正切り。
・弓:開放>2C>82C×11 D=4559
・屈伸キャンセルの練習にどうぞ。
・JC>5C>623A>RC>5C>623B>HJ2B>623B>228C>JB>JC>JB>JC>2369A D=4568
・投影コンボを使用したコンボ。これができればダメージ4が非常に楽になる。
・JC>6B>5C>(2C>623B>228C>2C>228C)×2>2C>623B>RC>()内>2C>開放>2C>228C>()内>2C>623B D=4627
・投影コンボ上級編。
・5C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>RC>2C>623B>228C>2C>開放>2C>228C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B D=4605
・5C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623C>RC>2C>623B>228C>2C>開放>5C>22C>6B>2C>623B>228C>2C>JB>JC D=4511
・5C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>HJA>JB>J236A>J236236A D=4671
・無開放カラド締め。

Damage4 VS 士郎
3ゲージ消費で8000ダメージ以上のコンボを決めろ(すぐに聖杯開放が出来る、コンボ表記「赤」でクリア)
・JC>6B>5C>623A>UBW>22C>6B>5C>623A>RC>22C>6B>5C>623B>SC236236C D=8045
・jccが無い代わりにRC>22Cがミスし易い。入力猶予はそこまで短くないので正確に落ち着いてやろう。
・JC>6B>5C>623A>UBW>22C>6B>5C>623A>RC>5B>6B>5C>2C>623B>2369A>追加A>6B>2C>623B>SC236236C D=8104
・jccを一回使用。引き戻しコンボはそんなに難しくないのでぜひチャレンジしよう。
・JC>6B>5C>623A>UBW>6B>5C>623A>RC>5B>6B>5C>2C>623B>228C>SC236236C D=8045
・ブレイドダンスを使用したコンボ。投影コンボが出来るなら楽勝。
・JC>5C>623A>RC>JC>5C>623B>HJ2B>623B>228C>JB>JC>JB>JC>2369A>開放>2C>82C×4>J236A>SC236236A D=8047
・カラドボルグ締め。UBWを使いたくない奇特な人に。
・JC>5C>623B>HJ2B>623B>228C>JB>JC>JB>JC>2369A>開放>236236C D=8135
・投影コンボが出来る人は楽勝。
・UBW>22C>(623B>228C)×3>SC236236C D=8304
・ひたすらブレイドダンスを使いたい人へ。
・5C>623A>RC>JC>6B>5C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>228C>2C>228C>2C>623B>UBW>2C>623B>SC236236C D=8040
・投影コンボ。

【EX】 Let's 月面 FIGHT!!
ランサーの猛攻を防げ!
・画面にボタンが表示されるので、それを左から順に押していく。クリアするだけならボタンが表示された後ポーズして憶えれば落ち着いて入力出来る。


ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
セイバーのDamage3の

・236C>236C>236C>236236A>2C>236236A>236C>236A>236C>開放>SC236236A D=4602
・デモのコンボを削ったもの。2C>236236Aの入力猶予はかなり短い。

ですが。
これは開放のあと623Cまで削ってしまうと繋がらないしダメージも4500まで届きません。

↑と書きましたが、(くるるるさんから2Cにディレイかけると聞きまして)2Cのあとの236236Aが3ヒットして最後も繋がりダメージも表記どうりになりました。

早とちりしてすいませんでした。
でも623C挟むと2Cのタイミングに関わらず(236236Aが3ヒットしなくても)出来るんで個人的には安定してるように思えます。

その辺はお好みで。
返信する
よくこんなに書きましたね(゜∇゜)

ご苦労様でした。
役立ちましたありがとうございます。
返信する