攻略:MISSION攻略 PART3

攻略:MISSION攻略 PART3
  • 2648 Views!
  • 1 Zup!
今回はバーサーカーとキャスターとアサシンです。
最低限の読み方を書いておきます。
A=弱 B=中 C=強 D=ダメージ(くるるるがやったときの値です) jc=ジャンプキャンセル jcc=ジャンプキャンセルキャンセル H=ホールド(溜め) SC=スーパーキャンセル


バーサーカー ミッション

【Dramatic】

Dramatic1 VS ギルガメッシュ
・バーサーカーと協力し、ギルガメッシュをKOせよ(イリヤを操作し、KOされたらミッション失敗。後方視点。RCでジャンプ)
・ステージを大きくくるくる回りながらジャンプし続けていれば勝てる

Dramatic2 VS ギルガメッシュ
・士郎と協力し、ギルガメッシュをKOせよ

Dramatic3 VS 士郎・セイバー
・士郎・セイバーをKOせよ(攻撃力2倍)

【Technique】

Technique1 VS ランダム
・制限時間内に相手(ランダム)をKOせよ

Technique2 VS アーチャー
・「射殺す百頭(ナインライブズ)」でKOせよ

Technique3 VS 凛
・通常投げでKOせよ

Technique4 VS 士郎
・士郎をKOせよ(ライフ12倍)

【Combination】

Combination1 VS セイバー
・指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5A>5B>623B

Combination2 VS セイバー
・指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5A>5B>623B>RC>623A>JA>JB>JC

Combination3 VS セイバー
・指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・214C>開放>623C>214C>RC>2C>82C×8>6239C>SC236236B
・屈伸キャンセルのタイミングが命。5〜7回目くらいまではディレイをかけてあとは最速入力。6239Cはjccであることに注意。

【Damage】

Damage1 VS セイバー
・ノーゲージで2050ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ無し、コンボ表記「赤」でクリア)
・5B>6C>5A>2B>6C D=2124
・5B>623A>JA>JB>JC D=2192
・623A>2369C D=2140

Damage2 VS セイバー
・1ゲージ消費で3500ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ1本制限有り、コンボ表記「赤」でクリア)
・214C>開放>623C>214C>SC236236B D=3615
・623A>開放>236C>SC236236B D=4083
・236Cを補正切りする。236236Bが早すぎると236Cがちゃんと発動せず、遅すぎると補正切りが間に合わない。また、開始位置よりある程度進んだ場所からスタートしないと236236Aが当たらない。
・5B>6C>5A>2B>6C>623A>2362369B D=3505
・(623A>6239C)×3 D=3814
・ひたすらjcc。
・2C>開放>2C>82C×3>2362369B D=3502
・屈伸キャンセル。2362369Bはjccであることに注意。

Damage3 VS セイバー
・3ゲージ消費で4500ダメージ以上のコンボを決めろ(聖杯開放が出来ない、コンボ表記「赤」でクリア)
・623C>214C>開放>623C>214C>RC>623C>SC236236B D=4616
・623C>214C>開放>236C>SC236236B D=4901
・236Cを補正切り。
・5B>(623A>6239C)×4
D=4506
・2C>開放>2C>82C×12 D=4594
・屈伸キャンセル連打。

Damage4 VS セイバー
・3ゲージ消費で8000ダメージ以上のコンボを決めろ(すぐに聖杯開放が出来る、コンボ表記「赤」でクリア)
・214C>聖杯開放>623C>623A>6239C>214C>RC>623C>214C>SC236236C D=8200
・jcc一回。
・聖杯開放>2C>82C×10>2362369C D=8094
・214C>聖杯開放>623C>(623A>6239C)×2>623A>SC236236C D=8050
・5B>6C>5A>2B>6C>623B>聖杯開放>22C>5A>2B>6C>5A>2B>623C>214C>RC>623C>214C>SC236236C D=8059
・jcc無しのコンボ。jccが出来る人には無駄なコンボ。

【EX】 タイガー(直伝)アッパーカット
・竜牙兵の攻撃をリフレクトガードで弾き返せ!
・プラクティスモードでCPU ACTIONをリフレクトガード(ランダム)にして練習すると実戦の役にも立つので出来ない人は活用してみるといいかも。


キャスター ミッション

【Dramatic】

Dramatic1 VS バーサーカー
アサシンと協力し、バーサーカーをKOせよ(後方視点。コマンド技は右向き時の入力。Rでジャンプ)

Dramatic2 VS 士郎・凛
士郎・凛をKOせよ

【Technique】

Technique1 VS セイバー
「破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)」を成功せよ
・相手の攻撃に合わせて236236A。

Technique2 VS (ランダム)
相手(ランダム)をKOせよ(魔力無限)
・623C連打で終了。

Technique3 VS アーチャー
アーチャーをKOせよ(相手の魔力無限)

Technique4 VS ギルガメッシュ
ギルガメッシュから逃げ切れ(後方視点&相手の防御力2倍。コマンド技は右向き時の入力。Rでジャンプ)

Technique5 VS バーサーカー
バーサーカーをKOせよ(相手のライフ2倍)

【Combination】

Combination1 VS アサシン
指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5A>6B>5C>236A

Combination2 VS アサシン
指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5A>6B>5C>236A>RC>5A>5B>2C>63214C

Combination3 VS アサシン
指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・2B>5B>214A>2B>5B>2C>214C>開放>236236B>421A>SC236236C
・一見簡単そうだがタイミングがかなり難しい。2Cでディレイをかけて、214Cを入力した瞬間に開放。236236B以後も最速入力。

【Damage】

Damage1 VS アサシン ノーゲージで1500ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ無し。コンボ表記「赤」でクリア)
・236CH D=1509
・623B>63214C D=1500
・2B>5B>214A>2B>5B>5C D=1547
・2B>5B>2C>JA>JB>JC D=1624
・623A>214B>22C>623A D=1637
・偽永久ループの始動。

Damage2 VS アサシン
1ゲージ消費で2500ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ1本制限あり。コンボ表記「赤」でクリア)
・236236B>236A D=2634
・236CH>RC>2B>5B>214A>2B>5B>2C>214C>63214C D=2546
・2B>5B>214A>2B>5B>2C>236236C D=2547
・623A>214B>22C>623A>214B>22B>63214C D=2517

Damage3 VS アサシン
3ゲージ消費で4500ダメージ以上のコンボを決めろ(聖杯開放ができない。コンボ表記「赤」でクリア)
・623C>236236B>421A>236236B(214214B)>236CH(214CH) D=4931
・623Cと236Cで補正切り。向きが変わるので()内が実際の入力コマンドになる。
・623C>236236B>421A>236236B(214214B)>421A(623A)>22C D=4606
・デモ。623Cで補正切り。

・236236B>421A>623A(421A)>開放>236236B(214214B) D=4830
・623Aで補正切り。開放は623Aの氷が出た瞬間にする。
・画面端:(623A>214B>22C)×6 D=4633
・偽永久ループ。
・画面端:(623A>214B>22C)×4>623A>214B>236236C D=4543
・623A>214B>22C>623A>214B>開放>236236B>421A>22C D=4617

Damage4 VS アサシン
3ゲージ消費で8000ダメージ以上のコンボを決めろ(すぐに聖杯開放が出来る、コンボ表記「赤」でクリア)
・(623A>214B>22C)×12 D=8173
・開放>(623A>214B>22C)×5>SC236236C D=8043
・偽永久ループの回数を少なくしたコンボ。
・623A>214B>22C>623A>214B>聖杯開放>236236B>421A>236236C(214214C) D=8117

【EX】 きゃしゅたー
キャスターを操って敵をやっつけろ!
・自機がSDキャスターの横スクロール型シューティングゲーム ラスボスのギルガメッシュを倒せばクリア。普通にやればギルガメッシュまでは余裕だろう。ギルガメッシュ戦は焦らず回避に重点を置き、時間をかけてやれば苦労しない。


アサシン ミッション

【Dramatic】

Dramatic1 VS バーサーカー
・キャスターと協力し、バーサーカーをKOせよ

【Technique】

Technique1 VS ランダム
・「風流し〜燕返し(通常)」を成功せよ
・646Cを敵の攻撃に合わせて当て、236236Aを入力する。どうしても出来ない人は圧縮を。

Technique2 VS ランダム
・相手(ランダム)をKOせよ(相手の攻撃力2倍)

Technique3 VS ランダム
・制限時間内に相手(ランダム)をKOせよ

Technique4 VS セイバー
・セイバーをKOせよ(両者一撃でKOされる状態。さらに相手はオートガード、オート投げ抜け状態)
・開幕236Aでそこそこ勝てる。

Technique5 VS キャスター
・キャスターをKOせよ(後方視点。コマンド技は右向き時の入力。Rでジャンプ)

【Hit】

Hit1 VS ランダム
・15HIT以上のコンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・2A×3>5B>2B>6B>5C>2C>6C>236C

【Combination】

Combination1 VS キャスター
・指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5B>2B>6B>5C>2C>6C>623A

Combination2 VS キャスター
・指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5B>2B>6B>5C>2C>6C>623A>RC>5C>2C>6C>623B>JA>JB>JC

Combination3 VS キャスター
・指定コンボを決めろ(コンボ表記「赤」でクリア)
・5C>2C>623C>開放>5C>2C>6C>236C>RC>2C>5C>82C>5C>82C>5C>82C>5C>236236A
・82C>5Cはディレイをかけること。タイミングはデモで確認して下さい。

【Damage】

Damage1 VS キャスター
・ノーゲージで2150ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ無し。コンボ表記「赤」でクリア)
・JC>5B>2B>6B>5C>2C>6C>623A D=2153
・623B>6469A>HJA>JB>5B>5C>623B D=2454
・アサシンのエリアルはここから持って行くのが基本。6469Bは他の技に化けやすいので正確にやること。623Bからの入力猶予が長いので難易度は低め。JBは少しディレイをかけること。
・JC>5C>6C>623B>JA>JB>JC D=2196

Damage2 VS キャスター
・1ゲージ消費で3750ダメージ以上のコンボを決めろ(魔力ゲージ1本制限あり。コンボ表記「赤」でクリア)
・JC>(5B>2B>6B>5C>2C>6C>623A)>開放>()内>236236A D=3821
・JC>(5B>2B>6B>5C>2C>6C)>623A>RC>5A>2B>()内>623B>6469A>HJA>JB>5B>5C>623C>5B>2B>5C>2C>6C D=3797
・エリアルが出来れば余裕。
・JC>5B>2B>6B>5C>2C>6C>623B>6469A>HJA>JB>5A>5B>5C>236236A D=3750
・エリアルと燕返し。

Damage3 VS キャスター
・3ゲージ消費で4500ダメージ以上のコンボを決めろ(聖杯開放ができない。コンボ表記「赤」でクリア)
・画面端:JC>(5B>2B>6B>5C>2C>6C>623A)>開放>5A>2A×2>()内>RC>()内>SC236236A D=4511
・Aでダメージを稼ぐことでjccを使わずにクリア出来る。
・JC>(5B>2B>6B>5C>2C>6C)>623A>RC>5A>2A>()内>623A>開放>5A>2A>()内>{623B>82C}×4>5C>214A D=4537
・屈伸キャンセル。82Cはそれぞれディレイをかけること。
・(5B>2B>6B>5C>2C>6C)>623A>RC>()内>623B>6469A>HJA>JB>5B>5C>236C>5B>5C>2C>6C>236236A D=4511
・エリアルと燕返し。

Damage4 VS キャスター
・3ゲージ消費で8000ダメージ以上のコンボを決めろ(すぐに聖杯開放ができる。コンボ表記「赤」でクリア)
・JC>(5B>2B>6B>5C>2C>6C)>623A>聖杯開放>5A>2A>()内>623A>RC>()内>{623B>82C}×2>623B>SC236236C D=8001
・Aでダメージを稼ぐことでループ回数を減らした。最後の236236Cはディレイをかけること。
・JC>(5B>2B>6B>5C>2C>6C)>623A>開放>()内>623A>RC>()内>623B>{82C>5C}×4>236236C D=8093・コンビネーション3が出来た人ならクリアできるはず。
・(5B>2B>6B>5C>2C>6C)>623A>聖杯開放>()内>623A>RC>()内>623B>6469A>HJA>JB>5B>5C>623C>5B>5C>2C>6C>236236C D=8059
・エリアル。屈伸キャンセルを使わないで済むのが利点。

【EX】 ————生憎と、他にやる事もなかったのでな。
・次々に飛んでくるリンゴをタイミング良く斬れ!
・×が下段。□が中段。△が上段。それっぽい高さのボタンを連打してればクリアはできる。