操虫棒のちょっとしたコンボ変化

操虫棒のちょっとしたコンボ変化
  • 15196 Views!
  • 31 Zup!

攻略

ずっと使ってる人には多分わかってると思いますが一応書きます

虫で赤色のエキスを取って自分を強化すると通常攻撃(XとAの攻撃)すると攻撃の仕方が変わります。
後、ジャンプ攻撃もエキス無しだと一回だけ攻撃なんですけど、エキス有りだと三段攻撃になります。
自分的にこっちの方が攻撃を与える事が出来ると思います。

操虫棒の漢字を間違ってたらすみません…
後、間違ってたらすみません…

関連スレッド

君の倒せないモンスター攻略スレッド(4.4G)
モンハン日記!
MH4G愚痴スレPart1

ユーザーコメント(6件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
操虫棒ではなく操虫棍
エキスでの強化について詳しく書くと、赤エキス→攻撃強化、白エキス→移動強化、オレンジエキス→防御強化、緑エキス→体力回復
赤エキス+白エキス→更に攻撃強化、コンボ変化
オレンジエキス+白エキス→更に防御強化、耳栓発動
赤エキス+白エキス+オレンジエキス→攻撃、防御共に強化、コンボ変化、耳栓発動

3種のエキスをなるべく早く、何度も取った方が狩りの効率が良くなるので、操虫はスピード重視で育てた方がいい。
返信する
3種のエキスでチョットした無双になるからいぃですねw
返信する