
全隠し要素出現方法
- ゲスト
- 最終更新日:
- 19082 Views!
- 9 Zup!
※これは自分が隠し要素を全て出した時のクリア順です。必ずこの順番でクリアしていく必要はありません。な ...
この裏技・攻略の続きを見る
この裏技・攻略の続きを見る
ユーザーコメント(25件)
キャンセル X
ルシアの出し方でさらにまたわかりました。
それはフリーモードでストックが3以上だということです
それはフリーモードでストックが3以上だということです
ルシアどおやってだすんだ〜〜〜〜〜〜
ルシアの出し方で今わかっているのは、フリーモード1対2のハードをゲイル、キング、キンモン、エリー、ハルの順でノーミスでクリアし、その後に、ハルのストーリーモードのハードをこれもノーミスでクリア。すると出るという噂。何気に、ゲイルで条件を満たして、いったんセーブし、キングで死んだらキングからやり直し出来るかもしれないという方法も考えられています(普段、ミスしたらゲイルからやり直しになるらしい。)。
ハードだけでもつらいのに・・・ノーミスもあるなんて・・・・クリアするのに何年かかるやら・・・ネガティブになるよ・・・・
たぶん・・・ノーミスというのは一回も死なないということだと思います。
まさか、「ノーミス」って言うのは、1回も死なないということ?それとも、1回もコンテニューしないという事?
どうやってもルシアが出ません・・・。まさか1対3のハードでやるとか?
僕はそのやり方を3回も試したのに出てきません。やはりいないのかも・・・。
僕はそのやり方を3回も試したのに、ルシアは出てきませんでしたよ。やはりいないのかも・・・。
ルシアもいるらしいけどいないかもしれない。
いちおう出現条件は、フリーモード1対2で、ハードで、
ゲイル、キング、キングモンスター、エリー、
ハルの順番でノーミスでクリア、その後にハルのストーリモードをハードで、
ノーミスでクリアすればでるらしいです。
(途中でミスをするとゲイルからやり直し)
いちおう出現条件は、フリーモード1対2で、ハードで、
ゲイル、キング、キングモンスター、エリー、
ハルの順番でノーミスでクリア、その後にハルのストーリモードをハードで、
ノーミスでクリアすればでるらしいです。
(途中でミスをするとゲイルからやり直し)