【ポケモンSV】努力値のリセット方法【スカーレットバイオレット】

- SfbNV0q7
- 最終更新日:
- 7532 Views!
- 3 Zup!
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)の努力値のリセット方法について紹介しています。努力値の概要をはじめ、努力値の減らし方などをまといめています。ポケモンSVの攻略の際に参考にしてください。
⇒個体値についてはこちら
努力値のリセット方法
木の実でリセットする
アイテム名 | 詳細 |
ザロクのみ | HP-10 |
ネコブのみ | こうげき-10 |
タポルのみ | ぼうぎょ-10 |
ロメのみ | とくこう-10 |
ウブのみ | とくぼう-10 |
マトマのみ | すばやさ-10 |
レイドバトルなどで入手できる木の実を使用することで、特定ステータスの努力値を下げることが可能です。
想定していないステータスに努力値を振ってしまった場合は、努力値を下げられる木の実を使用して調整しましょう。
レイドバトルや競りで入手

努力値を下げる木の実はレイドバトルの他、マリナードの競りに出品されている場合があります。
大量の木の実が出品されている場合があるため、定期的に競りの様子を見に行くのがおすすめです。
日付変更で商品が入荷
木の実を全て購入したら日付を変更しましょう。ソフトを終了後に任天堂スイッチの日付を変更することで、新たな商品が入荷されています。今作では日付変更による制限などがないので、抵抗がない人は木の実やアイテム集めの際に活用してみましょう。
まっさらお姉さんがいない
ポケモン剣盾では努力値をリセットしてくれるまっさらお姉さんがいましたが、現時点でポケモンSVには存在していないようです。追加DLCである鎧の孤島で追加されたNPCのため、ポケモンSVで追加DLCが出る場合に登場するかもしれません。
努力値とは?
ポケモンを強化できる

努力値とは、レベルとは別にステータスを強化できる要素のことです。最大レベルまで育成したポケモンであっても努力値を振ることにより、更にステータスを高めることが可能です。
努力値は、のうりょくのグラフからいつでも確認できます。
1つのステータスにつき252
努力値はポケモンを倒したりアイテムを使用することで溜まっていき、1つのステータスにつき252までふれます。合計で510までふれるため2つのステータスを252,1つのステータスを6ふるのがおすすめです。
おまかせバトルでは増えない
ポケモンSVから追加されたおまかせバトルでは努力値は増えません。ポケモンを倒して努力値振りを行う際は、おまかせバトルを行わないようにしましょう。【おすすめページ】
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X