またまた作ってしまいました^^;
第2弾ですww
【リオマー】
オリマーの50倍の大きさです。
手についてる、刀でピクミンたちを切り刻みます。
ただそれだけの攻撃ですが、範囲がとても広く ゴロムシの3倍です。
ちなみに、左手に刀 右手にバナナがついてます。
【ジャンボガエル】
僕が紹介する中で、2番目に大きい大型原生生物です。
攻撃パターンは、3つあります。
1つめは、踏み潰す攻撃です。範囲がとてつもなくでかく、リオマーの刀攻撃の範囲よりでかいので、よけるのは困難です。
ただし、下りるスピードがとても遅いです。
2つめは、舌を出してピクミンを食べることです。
その長さは、30Cm(ダイオウデメマダラの身長)です。
いたって弱いので、これは簡単でしょう
3つめは、目から涙を出す攻撃です。
一番弱そうに見えますが、これが一番強いのです。
スピードがとてつもなく速いうえに、あたると即死です。
とにかく怖い攻撃です。
【1000ペレット草】
僕が紹介する中で、一番でかい生物です。
攻撃はしませんが、あまりの重さに近くにいるピクミンがつぶれてしまうことがあるかもしれません。
耐久力がかなりありますが、中心を狙えば6発で死にます。
問題は重さです。
過去に、超重ギガンティスというお宝を回収したのは知ってますね?
それと同じ重さで、しかもオニヨンから離れているので
日没寸前で運び終わる(あるいは、はこび終わらない)のが普通です。ちなみに、10日にいっぺんだけ生えます。
ここまで紹介した敵たち。
・スナガニ
・オオガニ(ボス)
・タンポ
・ワタンポ
・ワタンポ(花)
・アメツヅキ
・アメフラシ
・へべれけ
・ポイットへべれけ
第2弾
・リオマー(ボス)
・ジャンボガエル
・1000ペレット