bf4でm416のアタッチメントで何がいいでしょうか?よろしければ教えてください ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

bf4でm416のアタッチメントで何がいいでしょうか?よろしければ教えてください

回答(8)

マズル+スタビーか
マズル+アングルです
理由としてはもともと中距離が得意のM416にマズルをつけると
さらに中距離が強くできます。なんかヘビーバレルが人気らしいですが
あまりお勧めできません。
下の方、グリップに関してはまぁ間違いないですが、バレルをマズルにすると反動は抑えれますが精度が悪くなり弾が拡散します。なので中距離では弱くなりますよ?
M416なんて反動が弱い武器なんだからヘビバレでいいと思いますが。
なんか荒れてますね。

M416のアタッチメントに関してですが、バレルはマズブレorフラハイorヘビバレ。ぶっちゃけ使用者の好みに合わせても問題ないです。
要は、長所を活かすか短所を補うかみたいなもんです。相性はどれとも良いです。
私はフラハイをつけてますね。元から癖のない反動なので、マズブレもヘビバレも私には不要です。

グリップはスタビーかアングル。この二択で良いです。どんなアタッチメントでも、タップ撃ちとフルオートの両方ができます。

M416が支持されているのはこの万能性が有るからです。

だから、ゲームモードによって使い分けると良いですよ。

質問者様は普段どんなマップやモードでプレイされてますか?
カテゴリマスターのくせに頭がマヌケですね
マズルで反動なくなる→タップ撃ちで中距離の敵の処理が楽になる
こともわからんのか・・・。
もう、ベストアンサーさんがいますが回答させていただきます
M416はレートが低いのでキルするのに時間がかかる
レートが高いAEKとかにマズルブレーキは相性いいですが、反動も低くくせのない武器にマズルブレーキとかは逆に弱くなりますよ
フラッシュハイだーorヘビーバレル
スタビーorアングルですね
自分はフラッシュハイだー、スタビーが安定します

ARあんまりつかってないですがw

レートが高い=短い時間で、たくさん撃ち込めるから瞬殺可能なため最初の安定が必要
レートが低い=瞬殺はできない。そのかわりレートが低い分反動が少なくもとから安定性があるから、れんしゃ能力をさげるマズルブレーキ、コンペンセイターはだめ
説明下手ですみませんw
コヨーテ・フラッシュハイダー・アングルグリップ。地味にレートが750に上昇となり、元々右上反動で多少反動制御にコツが要るのでアングル推奨。

ノート http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=domazo666
まずアタッチメントについて説明します。
(精度=拡散値。これは、セミオート、フルオート、バーストどのモードでも適用されます)

・ヘビーバレル
精度が2倍になり、フルオートで当てれる距離が長くなります。(中距離が強くなる)反面、反動が3割増加するので反動の強い武器だと遠距離が難しくなります。
・マズルブレーキ
精度が10%悪化する。反動が10%低減される。付ける目的としては反動の強い武器の反動制御ですが、本来の用途としてはタップ撃ちをしやすくすることです。(遠距離を当てやすくする)反面、精度が下がるのでフルオートで当てれる距離が短くなり、中距離が弱くなります。

これを踏まえてオススメするアタッチメントはスタビーグリップ+標準バレルのみか、アングルグリップ+ヘビーバレルです。
修正パッチが入ったBF4では、レートの低い武器(個人的体感としてレート750以下)では先に相手を撃ってもレートが高い武器を持つ相手だと撃ち返される恐れがあります。

M416は非常にいい武器ですが、レート面ではギリギリ妥協できる程度レートなので、スタビーグリップかヘビーバレルはほぼ必須といっても過言ではないと思います。マズルブレーキを付けてタップ撃ちをしていたら上手い人相手だと返り討ちに合う可能性もあります。スタビーグリップかヘビーバレルを付ければ初発から5点くらい集団するので、5発区切りに撃つといいと思います。

ちなみに私はM416にはスタビーグリップのみのカスタムを、レート750以下の武器はすべてスタビーグリップ+ヘビーバレルで使用しています。

ちなみにこれらは個人的な意見なので、自分にあったカスタムを考えてもいいと思います。
アップデートしなければ、クリアするまでずっとできるやで。