PSP3000なのですが、 先ほどまで普通にゴッドイーター2をプレイしていて、バ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSP3000なのですが、 先ほどまで普通にゴッドイーター2をプレイしていて、バーストの方をやろうと電源を切りカセットを入れ替えたところ、突然「メモリースティックにアクセスできません」と表示されるようになり、
ゲームがプレイできなくなりました。2の方を差し込んでみると「データがありません」。カセットを抜き取り起動すると、「フォーマットしてください」。データが全部消えてしまうなんて困ります!メモリースティックも何度も抜いたり差したりしているのですが、依然状況は変化していません。どうすればいいのでしょうか?助けてください。
突然のことで、原因も全く不明なのですが……解決策を教えてください、お願いします!

回答(4)

突然壊れただけかも。メモリースティックは消耗品なので普通に壊れます。
早ければ半年、中華製の安物なら1週間というのも聞いたことがあります。
特にメモリースティックアダプターでmicroSDHCを使用する物は壊れやすいです。
当然ながら壊れたらそれまでです。データは残りません。
「フォーマットしてください」と出てフォーマット可能ならデータは残りませんが再度使える可能性はあります。
ですが、壊れてる場合はフォーマットしても途中で失敗するか終了しても「フォーマットしてください」と延々表示されます。

対処法としては何度か抜き差しして認識できるか試すしか無いです。
それでも同じ状態なら諦めましょう。
これはやらかしましたね・・・。

私もそれなりました。240時間のゴッドイーター2のデータが水の泡に・・。

バックアップも取っていなかったので、金輪際プレイしないと思います・・。

私の場合はダウンロードクエストをダウンロードして再開するとなりました。ネットにつなぐのがまずかったかも・・。
とりあえずそのメモリースティックを別の物(たとえばパソコンなど)に挿してみては? それで普通に認識できればPSPの方がおかしいという可能性もあります。それでも認識できなければメモリースティックの方のやはり問題がある。
メモステをカードリーダーに挿してPCで認識するか試してみたら?

メモステ等の記憶媒体は消耗品なので、急に壊れることが有り、データ復旧は難しい。


自分も同じ経験(メモステが壊れ、買い直しました。)が有ります。

メモステ抜き差し、再起動を何回かやりましたが、自分の場合は無理でした。

PCに2日置きぐらいでバックアップしていたので、1日前のデータだったが、復旧することが出来た。