PSビータで、前のアカウントを忘れてしまったので、初期化をしたんですが、メモリー ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

PSビータで、前のアカウントを忘れてしまったので、初期化をしたんですが、メモリーカードを抜いたらこれは前のアカウントのメモリーカードです。のような文が現れました。私は、新しく作ればなんとかならないかな? と思ったのですが、作る最中にEメールのメッセージを送信済みです。メッセージに記載された指示に従って手続きしてください。と、出ました。ですが、Eメールはメモリーカードが無くてはできません。メモリーカードは、ささっているが、前のアカウントなので読み取れません。このような時どうすればいいですか?


長い長文すみません。
このビータは友達に設定しといて、と渡されたものなので、どうしても治したいです。よろしくお願いします。

回答(2)

以前のアカウントでサインインできない限りどうしようもありませんよ。

Vitaのメモリーカードは本体と本体が認証しているPSNのアカウントにリンクしています。
アカウントと既にリンクしてあるメモリーカードはそのアカウントで認証している本体以外では使用できません。
本体を初期化して本体がPSNのアカウントと認証されていない状態では以前のメモリーカードを使用する事は不可能です。
可能にする手段は以前のアカウントで本体をサインインさせる事だけです。
サインインが出来ない場合、メモリーカードは初期化するしかありません。
そうなれば当然メモリーカード内のデータも全て消えてなくなります。

あと勘違いしてますが、VitaのEメールはVitaでしか使えないメールではありません。
元々PCなどで使用するYahooアドレスやGmailといったWEBメールをVitaにリンクさせてVitaでも利用できる様にしているだけです。
Vitaで利用できない場合はPCや携帯などでメールアドレスに届いたメールを見て操作をすれば良いだけです。(ただし携帯だと操作できないページにアクセスするので、事実上PC以外は利用不可)

現状からメモリーカード内のデータを使えるようにするには、そのメモリーカードで使用していた以前のPSNのアカウントでサインインする以外にありません。
本体の設定から以前のPSNのアカウントにサインインして本体をアカウントに認証させるとメモリーカードも使えるようになります。
これ以外に手段は無いので、以前のアカウントにサインインできない場合メモリーカード内のデータは諦めるしかありません。
前のアカウントを復活させましょう。

サインインID=メールアドレス
なわけだから、パスワードの再発行手続きが可能です。

メールアドレスが使用不可になっていた場合でもサポートに連絡をして、本人確認が取れれば再設定をしてくださいます。

もし、規約に反して個人情報の虚偽登録をしている場合には誰も助けてはくれません。素直にフォーマットするか、新しくメモリーカードを購入するしかないです。