MHF(モンスターハンターフロンティア)についての質問です 2年前くらいまでPC ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

MHF(モンスターハンターフロンティア)についての質問です 2年前くらいまでPCでMHFをやっていたのですがPCの故障が原因で辞めてしまいました、そしてまた始めようと思ってるのですがPC以外にもXBOXやPS3でMHFがあることを知りました

PS3もXBOXも持っていないのでPCも合わせどれくらい環境が違うか教えて頂きたいです

画質や、やりやすさ、プレイ人口や課金方法など何か違いがあれば教えて下さい。

回答(2)

画質は当然PCがいい
PCのスペックにもよるけど低スペでもPS3以下にはならんでしょ
更にPC限定で高画質版のHighGradeEditionというのが実装されました
ランチャー起動する時に設定があって切り替えるだけで勿論同じゲームです

http://members.mhf-g.jp/contents/hg/

やりやすさもPC版でしょ
PS3,vitaはスペックがそこまで良いわけじゃないし、PCに比べローディング時間も長いし多少はラグや処理落ちが生じます
特にvitaが酷く、PCプレイヤーがモンスターと戦ってるのにvitaプレイヤーはまだローディング中とかあります

http://www21.atwiki.jp/giurasu/pages/1084.html

プレイ人口はPC>PS3>vita>箱>WiiUだと思う
PC,PS3,vitaは同じサーバーに統合してて合計15000人くらいで少しづつ減ってる模様
箱2000人とWiiU1000人以下は独立してるので過疎っててヤバイと聞く
昨日の人口調査結果引用
12930 復552/入890/p667/v289
1954 復25/入25
643 復24/入386

15527

今から始めるならPCからをオススメします
PC以外から始めるならPT募集が集まらないことを覚悟してください


ちなみに去年10月の人口調査では28039居ました
1年でここまで減ってるゲームを今から始めるならあと1?2年で終わるかもしれないということを頭に入れておく必要があると思います