BO2の裏取りについて質問です。 僕はBO2をしていて、よく相手に裏取りされてし ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BO2の裏取りについて質問です。
僕はBO2をしていて、よく相手に裏取りされてしまいます。これって、自分の立ち回りのどういう所が駄目ですか?また、どうすれば裏取りされる事は少なくなります か?

回答(2)

裏取りされることありますよね。
原因は幾つかあります。
?味方の進行方向が偏っていて、反対側がガラ空き
?味方の一人に敵陣まで攻めに行く、バカ凸がいる為、リスが変わり、結果裏取りされることになる
?マップの左右で戦いすぎてセンターがガラ空きになってしまいセンターから裏取りされる(ほぼ1と同じ理由)

僕の中では裏取りされる理由はこのような感じですね。
対策としては
?マップを見て、味方の進行方向を把握し、見ていないところを自分が見てあげる
?敵陣にまでバカ凸する味方がいればセントリーガンやガーディアンなどを自リスの奥に設置しリス固定する(リス反転防止←これでも反転する時はします)
上記への対策はこんなもんでしょうか。
僕の中で裏取りされない1番大切なことはマップ見るということです。マップには沢山の情報が載っています。味方の向いている方向、進行方向、リスなど、UAVが出たからマップを見るでは、まだまだ未熟者です。常にマップを見て、銃声が聞こえた方を警戒し、味方がどこでやられたのか、どこに赤点がついたのか、進行方向が偏っていないかを把握するだけでも裏取りだけではなく、キル数や立ち回りとしても上達するのではないかと思います。

あくまで僕一個人の意見ですので参考程度にどうぞ。
なにかご質問があればいつでも構いません。
長文失礼しました。
相手が裏取りしてくるポイント付近でガン待ち