オトモアイルーのスキルで 状態異常攻撃強化術 というのが ありますが… ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

オトモアイルーのスキルで
状態異常攻撃強化術




というのが
ありますが…



いま
属性攻撃の麻痺を
覚えているのですが


状態異常攻撃強化術は
麻痺にする確率が
高くなるのですか?


それとも
敵が麻痺する時間が
長くなるのでしょうか?


教えて頂けませんか?
お願いします

回答(1)

ベストアンサー
モンスターは一定値の状態異常耐性をもっています。
例えば、麻痺耐性400のモンスターがいて、オトモの麻痺属性が250だとします。

属性値は10倍で表示されているので、この場合の本来の属性値は25です。

モンスターは麻痺耐性をこえる属性をくらうと麻痺します。

つまり、この場合はオトモが16回麻痺エフェクトが発生する攻撃をすればモンスターは麻痺することになります。

状態異常攻撃強化は、この属性値が上がることです。(例:250→275)
つまり、敵がより少ない攻撃回数で麻痺することになります。

敵の状態耐性もする状態異常になる毎に上がるので、状態異常になりにくくなります。

それと、例で使ったオトモの属性値は適当なので、正確な値はwikiに載っていたと思います。
ハンターと一緒で
累積値が上がる効果だと思われますよ〜

麻痺の時間ゎ変わらないです(´ω`)