LV34でこういう振り分けをしてるんですがどうでしょうか ステータス DEX ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

LV34でこういう振り分けをしてるんですがどうでしょうか
ステータス
DEX64 LUK110
スキル
シックスセンス 20
ロングスロー 8
ディスオーダー3
ダークサイト10
ラッキーセブン20
プログレス3
クリティカル9
ヘイスト1
ですどうですか
できればこの後何に振り分けたらいいかも教えて下さい
ながながとすみません

回答(4)

ステータスの方は詳しくないのでアドバイスできません。
スキルは(私的にですが)ヘイストを上げるより、プログレスを5まで上げてブースターに6程度振ることをオススメしたいです。ブースターは武器の攻撃速度を上げるだけでなく攻撃した後の隙をかなり減らしてくれるので狩り効率を上げれると思います。ヘイストとクリティカルはできるだけクリティカルを優先したいです。機動力に不満があるときにヘイストを振り、スキルレベルが低いと持続時間が短いのである程度の時間持続するようになってから別のスキルを振ると良い気がします(小まめに使ってでもいいなら関係ないかも)
クリティカルは上げて悪い事は無いですし、常に発動するので早めに上げきる事をオススメしたいです。
プログレスは私はブースターを上げるために最初の内に5まで上げ、その後は主要スキルを上げた後に狩り持続時間を延ばすために上げていました、参考に出来ればしてください。
他の二次スキルのサバイバルやライフドレインは↑のスキルより優先順位は低いと思うのでスキルポイントが余った時に振ると良いと思います(HP回復薬代を浮かすためにライフドレインは先に振ってもいいですが敵の攻撃に当たらなければ関係無いので優先順位は低くしました)
ステータスは盗賊の場合、DEXは装備の分だけ、といわれてますが自動ならあなたの書いたくらいなのでいいと思いますよ。

スキルは皆いう事、(サイトに書いてる事)がバラバラなので自分はメイプルの攻略本を見てやっています。

少し言えば攻撃系はMAXで、ヘイストもMAXの方がいいと思います。
自分から見るとかなり振りミスしてると思います。34レべならDEXに振らずにLUKだけに全て振ったほうが良かったのではないかと思います。スキルは、1次スキルはいいとして、2次スキルは最初にクリティカルをMAXにしたほうが良いと思います。
僕は、決めることは、できません。検索して盗賊育成などで調べてみてはどうですか?