Gのナルガがどうしてもソロ討伐出来ません。いろいろ攻略とか見たんですけど、討伐出 ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

Gのナルガがどうしてもソロ討伐出来ません。いろいろ攻略とか見たんですけど、討伐出来ません。どんなに時間がかかっても良いんで教えて下さい。

回答(4)

ベストアンサー
ゴールドマロウなど強力な火属性をもつ武器がお勧めです。
戦法は、とにかくナルガの尻尾の根元辺りを攻撃していれば安全かと、たまに尻尾でたたきつけてくるので気お付けてください。
後は、切れている時に落とし穴やシビレ罠など上手く使っていけば倒せます。
閃光玉でピヨらせ、長い飛び掛かりモーション中に音爆弾。ダウンするんでボコる。
復帰後、バックジャンプして咆哮するんでその間に落とし穴設置。
ハマったら再度ボコる。
以下3回ループ。
あとは回避性能+2、ガード性能を付けると楽かも知れません。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
僕は基本双剣でやっています。 属性は、雷か火がいいですね!
持ち物は、閃光 音爆弾 シビレ罠[調合分]落とし穴
回復グレード 強走薬 
秘薬があればOKかな!

戦い方は、顔と後ろ脚を狙うようにしています。 
キレた時に落とし穴にハメたり 音爆弾でダウンを狙ったりしたら結構いけるかとあとはシビレ罠に掛かった時顔に乱舞、討伐が無理そうなら捕獲がいいかと! 
頑張ってください!
ナルガは考えるより慣れろですからまずはそれから。いやほとんどがそうかもですが…ナルガの基本
キレてないとき落とし穴無効。キレたら使いましょう。キレてないとき閃光当てると高確率で最初の攻撃が長いタメなのでその時音爆を当てるともがくので攻撃しまくり。落とし穴仕掛けてハメて攻撃しまくり。武器は火属性のでいきましょう。
  •  Fess
  • 2009-02-21 01:12 投稿
まず、通常時は普通に戦います。
 攻撃して怒らせる→すぐに閃光玉→落とし穴設置→閃光解けて誘導→ボコる。
(ちなみに落とし穴は怒り時のみ有効)
 落とし穴が無くなったら、
 攻撃して怒らせる→閃光玉→連続飛び掛り前に音爆弾→ダウンするからボコる。
 なのですが、最初は飛び掛りモーションが分かりづらいと思います。
 そこで「怒り時+閃光ピヨり中」のみ限定ですが、
 この状態でバックステップをした場合、次の行動はほぼ100%連続飛び掛りが来るので、
 怒り+閃光中にバックステップがきたら、すぐに音爆弾を投げる準備をして下さい。

 上記をするだけで、落とし穴(調合含む)+シビレ罠+閃光玉+音爆弾で、
 かなりのダメージを叩きだせるかと。