龍が如くについて 駄作ってどれですかね? (外伝含め) 俺は3とof the e ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如くについて
駄作ってどれですかね? (外伝含め)
俺は3とof the endだと思います。
理由としては
前者は峯戦付近は面白かったが、
始めの方のアサガオの餓鬼共を
世話するパートがクソ過ぎた。
後者はラスボスとか結構ワクワクしたが
変異種の名前とかカメラワーク、
エイム時の操作のしにくさといったらw

回答(3)

自分は5と維新ですね。5はもちろんシナリオがひどい。維新はシナリオのマンネリ感と歴代キャラ起用の無理矢理感がダメでした。ただこの2作からの0は最高でした。
質問者と同じ3とof the endですね。理由は、3の方は、アサガオの子ども達のは、メインストーリーではなくサブストーリーで良かったですね。of the endは、内容は良かったですが、仕様が残念でしたね。ロード時間が長いのとゾンビがいるエリアでは、セーブが一切出来ないのがなぁ。
龍が如くは、なんだかんだ言って全て好きやけど、敢えて言うならof the endやな。

せやけどof the endは龍が如くファンやったらゾンビとゆうアホな内容は別として神室町の建物が崩壊しとる、あの造りはプレイしても損は無いと思いますわ。

ストーリーが、ごちゃごちゃしとるのは龍が如く5。
せやけど5は遥の操作が新鮮味があった。

龍が如く3も大好きですわ。
沖縄の街並みがええし、ストーリーもええし、力也が死ぬシーンなんか、ゲームで初めてジーンとしてうるうるした。
それに龍が如く3は、PS3で初めて発売された龍が如くであり、PS2時代からしとる人間に取ってはグラフィックや全てに於いて進化したから感動したわ。

ホンマに人の好みは十人十色やな?
あと維新を駄作ゆう人も、いてるんやな?
維新は人気があり、わしも大好きやわ。

それより質問者さんの過去の回答に、この先の最新作 龍が如くは、まだまだPS3で発売されると思うと回答しベストアンサーにしてもらったけどハズレてしもうたぁ?。

来年発売の「龍が如く 極」も「龍が如く6」もPS4での開発環境をベースにした製作と発表されましたわ。
PS4は買う気無いとの事やったけど、わしはPS4も所有しとるけどPS4の方が画質ええしロードも早いし、それにコントローラーのシェアボタン押せば、いつでもゲームプレイ中にスクリーンショット(画像を写真撮影するようなもの)とビデオクリップ(プレイ動画を録画保存)が出来るからアプリケーションで、ゲームプレイ中でも今プレイした所を直ぐに観る事が出来てトリミングで編集も出来る。

龍が如くが好きならば、やはりPS4本体は買った方が……… と思いますわ。