題名どうり パペットの効果って何ですか教えて下さいお願いします

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

題名どうり
パペットの効果って何ですか教えて下さいお願いします

回答(1)

1.自キャラに向いているターゲットをパペットに移すことができる。
※パペット=スキルで出せるかかし。
ターゲット=モンスターの向く相手。ターゲットに向かい進行し、魔法を使うモンスターはターゲットが射程内にいると時にのみ魔法を使う。

2."向いているタゲ"だけパペットに移せる。
つまりタゲを取る→パペを出す→パペにタゲが移る、という手順でなければならなく、
パペを出す→タゲを取る、という手順だと自キャラにタゲが向いたままで意味がない。
が、一度パペにタゲが向いてしまえば、そのMOBに攻撃してもタゲはパペに向いたままになる。

3."自キャラ"のタゲだけをパペに移せる。
PTを組んでいるいないにかかわらず、他のキャラがパペにタゲが移っているMOBに攻撃すると、パペからタゲが外れ攻撃したキャラに移る。
つまりソロでないと使いにくく、多数人で攻撃するボス戦では使えない。

4.既にパペにタゲが移っている場合に、パペが破壊されるorパペを出しなおすとそのパペにタゲが移っていたMOBのタゲは消滅する。
前者は故意に行うのは無理だが、後者のパペ出しなおしを利用してタゲを外すことができる。

5.防御力が非常に高い。
キャラが1000ダメージ食らう攻撃だとしても、パペは200程度で済む。
しかし、あまり安定せず同じ攻撃でも500ほど差が出る場合がある。

弓の場合、狩りによく使うが弓、弩ともに一番使うのはソロボス時。
ビシャスや金ハゲなどでは必須になってくるので、職関係なくMAXほしい。
まず6あると便利。親分や武器庫、オハゼで狩る際は6は必須。
1だけだとタゲ外しにしか使えない。