信仰上のことはわかりませんが、ゲームとして「おはらい」をすることと、「写真の入手」「ランダム訪問者の来訪」は関係がないのではありませんか?
「写真」は、どうぶつさんと最高に仲良しになっているという条件の時に、どうぶつさんの方から話しかけてこようとしているパターンで会話をした時にだけ、もらえることになっています。
したがって、プレイヤーの方から仲良しのどうぶつに、いくら話しかけても、もらうことはできません。
また、相手から話をしてきても、「写真」がもらえる話になることもあれば、通常の話になることもあるのです。
こういう設定なので、ものすごくあっさりと「写真」がもらえてしまうこともあれば、いつまでたっても、なぜかもらえないこともあるのです。
これは、e+における「ライブ音楽」の入手の時から、同じ設定になっていまして、もらえるまで「待つ」しかないと考えます。
仲良しになったら、相手の引越しだけには、注意する必要があるでしょう。
ラコスケさんやローランさんが来るかどうかは、ランダムで決まります。同じ人がしょっちゅうやってくる場合もあるし、ちっとも来てくれないこともあります。
たとえば、私の村では、ハッケミィさんとグレースさんがちっともやってきません。
もしも、「おはらい」によって、訪問者になんらかの影響が出ることになっているのだとしたら、肝心のハッケミィさんがやってこない私の村では、どうすればいいのでしょうか?笑
待ち人は、よけいに「来てくれない」と感じたりするものです。
もっとも、シリーズとしては、村の評価が高いと来訪者が来てくれやすくなる・・・という、うわさがあります。もしも、雑草だらけの村になっていたりする場合は、とりあえず抜くことをおすすめしたいです。