武器はコウリュウノツガイ 防具はギザミZ一式 でいきました 瀕死の状態まで ...

  •  uppi
  • 2009-06-12 22:15 投稿
  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

武器はコウリュウノツガイ
防具はギザミZ一式
でいきました
瀕死の状態まで追い込んだのはいいですが
3回死んであと一歩及びませんでした
あとほかに聞きたいことがあるのですが
・ウカムルバスの正面にいるとき飛びつき動作を見たらどう対処すればいいですか?
どこに行こうが遅れてあたってしまいます
・ちかくでもぐられたらどこへ逃げればいいですか?
これをされたらほぼ真下から突進が来るので
倒した人教えてください
本当に45分かけてあと一歩のところでやられてしまったので
非常に悔しくて、ちくしょおおおおおおおおって感じです

回答(5)

防具をナルガXに斬れ味+1にするとかなり楽になります
基本的にウカムの腹下に潜り込んで右脚に乱舞をし続けるのがいいと思います
この場所ならウカムは飛び付きや潜るやつをほとんどしてきませんし、飛び付きはまず当たりません

オトモは邪魔なので連れていかなくていいです
防具は基本的に
斬れ味+1、業物があれば大丈夫です。(できれはま砥石高速化も)

オススメは
頭ギザミZ研磨珠2
胴ギザミZ研磨珠2
腕ギザミU名匠珠1
腰ディアZ匠珠1、研磨珠1
脚ディアブロZ名人珠1
です。
これで上のスキル+見切り1つきます。

まず、戦いが始まったらまず強走薬G飲んでウカムの腹下に潜り、右後ろ足に乱舞しといて、ダウンしたらできれば頭に(ムリな位置ならばそのまま)乱舞し、立ち上がったらまた右後ろ足に攻撃。これを繰り返せば比較的安全に倒せます。
腹の下で後ろ足を斬ってれば大ダメージをくらうことはないとおもいます。
もぐったときは、ウカムから全力で逃げますが、このときすこし斜め方向へ逃げると当たりません。

潜っている最中に閃光玉をなげて阻止するなどもあります
強壮G飲んで、右足付近で、ごり押しが良いです
それでも、三死繰り返すなら、金剛・真に匠をつけてください
案外、モドリ玉、調合分持ち込むのも良いですね
あと、ウカム潜ったら端に逃げるとコンボくらって死ぬことあるので広い方に逃げて、背びれが来たら斜め前方に回避。

そんなに時間かけてりゃ死にますよ(⌒〜⌒)
飛びつきの対処法は予備動作を見たら頭付近にいる場合は後ろに下がれば安全です。後ろ脚付近にいる場合は右か左に大きく移動しましょう。近くで潜られた場合の対処法は後ろに壁がないところに移動すれば安全です。