村クエ下位のラオシャンロンにいどみたいのですが自信がありません。 手順・装備を ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

村クエ下位のラオシャンロンにいどみたいのですが自信がありません。
手順・装備を詳しく教えてください
今ハンターランクは6です
集会場のラオシャンロンは友達と倒しました
なのでいくら村クエだといっても自信がないので
あとげきりゅうそうやバリスタはいつぐらいに使ったらよいのか・どこに当てればよいのか(バリスタ) それとも使わない方が良いのか

多いですが詳しくよろしくお願いします。

回答(4)

防具はギザミ一式あるいはギザミS一式、武器はツインハイフレイム(火属性でレウスの双剣)なら楽勝でいける。

立ち回りは、ラオがエリアに移動して頭しか斬れない時に頭を攻撃、部位破壊をする。腹が攻撃できるようになったら、腹を攻撃する。

撃龍槍やバリスタは、自信がないなら使う程度でおK
防具はギザミ一式など砥石高速がついているものがいいです。
武器は双剣がやり易いですね。
リュウノツガイ系(レッドサーベルから派生する双剣)がいいでしょう。作れないなら攻撃力が高く、緑以上の斬れ味ゲージが長いもの。

持ち物は調合書1、強走薬G、モドリ玉(調合分4コぐらい)、砥石、必要なら回復系。

戦闘は、相手が攻撃が届くところに来る少し前に強走薬Gを飲み、腹が出るまでは頭に乱舞。腹が出たら腹に乱舞。相手がエリアチェンジし始めたらモドリ玉で戻る。(慣れない内は早めに戻りましょう。)

BCに戻ったら次のエリアに行き、砥石、モドリ玉調合をしておきましょう。
あとは上に書いた戦法を繰り返すだけです。
強走効果が切れたら飲む。
バリスタはクエが始まったら支給品からはとらず、採取しましょう。(大砲の横の槍みたいのがあるところ) ラオが最後のエリアに来たら採取したバリスタを射ち、射ち終わったらモドリ玉か走って戻り、支給品のバリスタを取ってまた射ちます。
バリスタを全て射ったら下に降りてまた腹に乱舞。
相手が立ち上がったらモドリ玉で戻り撃龍槍の前で待機。ラオが歩いて近づいてくるのである程度引き付けたら発射。

これでいけます。
防具はバトル一式で十分です。
武器は得意な武器の火・龍属性の武器(その時点で作れる龍属性の武器は弱いので、火属性で十分です)。遠距離は向いていない。


最初に支給用大タル爆弾を顔に当て、顔に攻撃して合計二回怯ませる。
そのあとは腹の下でひたすら攻撃。エリア2と4ではラオの背中に乗れるので、背中に乗ったら対巨龍爆弾を置く。

エリア5でラオが砦の前まで来たら階段かモドリ玉で上に行き、バリスタと撃龍槍を使う。
バリスタは背中。破壊されていたら肩あたり。
撃龍槍は上体を起こして近づいてきたら使う。

あとは終わるまでずっと攻撃。
挑んで慣れろ。
これが一番だと思います。
手順は覚えてませんが
防具はギザミ類でいいと思います。