最近オンラインで「TUYOIHITO KANGEI」ってとこに良く行くんですが ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

最近オンラインで「TUYOIHITO KANGEI」ってとこに良く行くんですが
自分が殺しまくってたらホストの人から「次は?」や「おめでとう」などの
ことを言われます。
ホストコメントには違反してないつもりなんですが、なぜですか?
69や胴キルなどはしていません。

回答(5)

それは多分、自分(ホスト)があなたに負けてばかりで楽しくないから(本当は分かりませんが)次は? おめでとう など嫌がらせのつもりで言ってるんだと思います。
私もそんなことに何度も合ってます。私と同じになったチームに強い方がいて相手を倒してばかりで次は? おめでとう このまま続けよう 427(死にな)など言われてるのみたことあります。(発言している本人のみぞ知ることですが)
MPO+からバッドマナーな方が居なくなればいいのですが・・・
長文失礼しました。参考になれば嬉しいです。
上のかたに同意です。
あなたが強すぎるのでホストが勝てずにムカついているのだと思いますw

自分の強さに自信をもってダメホストを叩き直してあげてください(^-^)笑
最近はマナーの悪いプレイヤーが多いです。
まあ、「負けず嫌いが勝手にほざいてるだけだ」と思って軽く受け流しましょう。(挑発してきた相手が悪いんですから)
不快に思ったら、退出してブラックリストに登録して、ホームページ等で公開するのもいいかもしれません。(改心するような普通の人間相手なら効果がありますが・・・)
 
気にしないことも大切ですよ。
二つ仮定します。
ひとつ目は、HSばかりされてむかついて言う。
ふたつ目は、サブマやRPGやSAAやハメやスタンやSVD多用は嫌われます。
あと、坂上がってるときとかに攻撃されたり、あなたの戦法がウザイ

どちらかですね。気をつけましょう
「おめでとう」といわれたら「ありがとう」といいかえすといいよ。