改造しているポケモンをもらったり交換したりしたらバグりやすくなるって本当ですか? ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

改造しているポケモンをもらったり交換したりしたらバグりやすくなるって本当ですか?
あと、もし改造しているポケモンを持っているダイヤモンドがあるとして改造していないポケモンを他のプラチナなどに送ってもバグりやすくなるんですか?
それとパルパークがあるのはプラチナだけですか?

回答(3)

1、本当です。2、多分大丈夫だと思います。3、ダイパにもあります。
  •  IZ
  • 2009-05-09 21:27 投稿
影響がある場合もありますし、無い場合もあります。
まあどちらにしろ改造ポケモンは受け取らない方が良いでしょう。

うーん、微妙ですね。
そこまで改造の影響は受けてないと思いますので、その点は大丈夫かと。

ダイパにもパルパークは存在します。
セーブデータ改造なら、交換・対戦などの通信をしても物理的な悪影響はありません。(感じは悪いが)
一方ROM改造の場合、通信をしたら何らかの悪影響がありますので、こちらだけは気をつけて下さい。
要は、皆さんが「影響がある」と、曖昧に言いますがそれは嘘であり、改造ポケを持っているだけでは何も起こることはありません。
現に自分もGTSを利用していた時に改造ポケを何回も拾いましたが、何も影響はありませんでした。



パルパークは、ダイパ時代からあります。