弱点の部位が首ぐらいしかないみたいなんですよ・・・。シビレ罠を仕掛けても、フルフ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

弱点の部位が首ぐらいしかないみたいなんですよ・・・。シビレ罠を仕掛けても、フルフルは目が退化しているのでなかなかかからないんですよね・・・。
フルフルによく効くアイテム や、お勧め装備 、戦い方などを教えて下さい!

回答(6)

武器は慣れていないなら片手剣でも十分倒せます。シビレ罠もうまく誘導すればちゃんと引っ掛かります。防具はできれば高級耳栓がついてるので。立ち回りは左回りですね。近くにいたら必ず放電攻撃をしてくるのでスキをみて攻撃し放電攻撃がくるまえに回避・・・こんな感じでやればノーダメージでいけます!!!
  •  Fess
  • 2009-05-05 12:38 投稿
村クエの初フルフルなら、最初は壁で大変だと思います。
武器は片手剣でしょうか?
シビレ罠は仕掛けづらいし、その割にはあまり効果が
強いわけでは無いので、使わない方がお得です。
もし使うなら、フルフルのブレス中にすぐ足元に行き、
シビレ罠を仕掛けて下さい。

序盤は高級耳栓が無いので、
フルフルの咆哮に対してはガードで。
慣れてくれば簡単にガードできるかと。

基本的な立ち回りは反時計周り(左周り)。
クックやドス系と違って、
攻撃は必ずフルフルの攻撃後に、こちらが攻撃する…の繰り返しで。

フルフルがこちらを振り向いたら、すぐに横に逃げる。
フルフルの放電やブレス後などに、
弱点の顔に飛び込み斬り→2,3度斬ってすぐに横回避→離脱を
繰り返して下さい。斬りすぎると大きな反撃を食らうので、
面倒ですが何度も何度もこまめに攻撃するコトです。
飛び掛り後には後ろから脚に2,3度斬ってすぐに離脱など。

フルフルの攻撃は痛いので、
2,3度攻撃を重ねられると、それだけで死にますので、
くれぐれも慎重に。こまめにが基本です。
回避が無理だと思ったら、ガードをしてください。

あと、近接武器で無理だと思ったら、
弓やボウガンで行くのもありだと思います。
緊急クエストってことは村★3でしょうか?
フルフルには片手剣がかなり相性がいいです
オススメの片手剣はレッドサーベルで、作り方はボーンククリ→ボーンククリ改→チーフククリ→レッドサーベルです

戦い方は脚を斬りまくって転倒を狙います
電気をまとう動作を見せたらすぐに離れてください。無理そうならガードしてください
バインドボイスはガードでOKです


慣れない内はなかなかの強敵だと思いますが慣れてくればフルフルほど楽な的はいません



どうしても無理ならガンナーをオススメします
ガンナーならフルフルはただの的と化します
フルフルですか・・・最初は苦戦しますよね><

片手剣がものすごく戦いやすいので、おすすめです。(レッドサーベル等)
弱点部位は切断は首で打撃、弾は頭です。お勧め武器はガードできる武器です。ダメージの通りやすさは、切断では首が一番良くて、その次に胴>頭です。打撃は頭が一番通りが良く、その次に首=胴です。弾は頭が一番通りが良く、その次に首です。戦い方は反時計回りで攻撃チャンスは電気ブレスと体内発電です。飛びつきも攻撃チャンスですが背後からの攻撃になることが多いので脚や翼を狙いましょう。シビレ罠を設置するチャンスは瀕死状態になったときです。フルフルは瀕死状態になるとその場で一定時間棒立ち状態になるのでその隙にシビレ罠を設置すればほぼ確実に決まります。シビレ罠にかかったら捕獲用麻酔玉を何発か投げれば捕獲できます。
火の片手剣でOk  もじもじもじ