古龍の大宝玉は だれがいちばんでやすいですか? またどのクエが一番でやすいで ...

  • 回答数:11
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

古龍の大宝玉は
だれがいちばんでやすいですか?
またどのクエが一番でやすいですか?
いままで
テオ5回
クシャる2回
ナズチ8回で出ないのですが・・・

回答(11)

誰がでやすいとかはないと思いますが個人的にクシャルが倒しやすいのでクシャルがいいと思います。
それとラオからはでませんよ。
僕的にクシャルダオラですね、戦いやすいし。
俺なりには、テオかと・・・宝玉なども一番でやすかったですし。俺なりですが5回やったら1、2こはでますよw簡単な方法は前書いてあったんですが相手をすごく弱らせたら撤退させて、セーブしてやり続けるという方法がありましたよ。(まぁ難しいと思いますががんばってください)
どのクエもでる確立は同じだと思います。

問題は、どのクエが出やすいかではなく、どのクエがより簡単にクリアできるか、です。
私的には、パーティプレイなら、ダントツでナズチ戦をお勧めします。
一人が笛で強走を吹き、残りの方達が双剣で乱舞をしまくれば15分かからずに討伐できると思います。
お勧めは火属性の「コウリュウノツガイ」です。
ナズチがいいと思います

ぼくはですけど・・・
僕の個人的にはナズチで龍の弓でいってかわしてうってがいいと(一応でた)
どれが最も出るかは分かりませんが、
「一回瀕死に追いやり撃退→セーブ→次に即効で討伐して大宝玉がなければセーブせずやり直し」
をすればいいですよ。
撃退報酬では多分、大宝玉が出ません。討伐報酬でなら何回も出たことがあります。
剥ぎ取りでも大宝玉出るので効率がいいですよ
クシャルがいいと思います!
〆〇々仝〆〇ー—‐
オオナズチ10回くらいで5個とりました。クシャルは5回くらいやって尻尾から1回とりました。オオナズチが一番いいと思います。
ボク的には、クシャルかな でもそんなバンバンでませんけどね・・
僕的にクシャルダオラですね、戦いやすいし。