流石にツッコませてもらう。
下位で作れる匠珠は比較的入手しずらい修羅原珠に加えてレア素材のモノブロスハートが必要。
いくらなんでも面倒すぎる。
素材があれば作ったほうがいいのは当然だが、手間をかけてまで集めるべきではない(同じ手間と時間で村下位全クリはできるほどの面倒)。
そしてギザミ一式は砥石高速化がデフォルトで付いている。
ザザミにして防御を打ち消し、砥石珠一つ付けることでで砥石高速化が付けられるのはあってる。
レア素材である鋏を使う腕をザザミにするのが良い。
なんにせよ、残りスロット数からして1スロ2ポイントのスキルしか付けられない。
剣士に便利な砥石高速化は元々付いているため、残りのものは大して使えないものが多い。
序盤ではキッチンのアイルーが少ないので体力+20を発動させるか、下位序盤ではかなりのダメージソースとなる爆弾を使うのであればボマーを発動させるといい。
ガードができる武器ならオートガードが推奨。
糞スキル扱いされるOGだがノーモーション攻撃や軸合わせの手や足の当たり判定もガードできる。
また、片手剣であれば歩きガードできるようになるようなものなので非常に便利。
元々歩きガードできるランスガンスも素歩きのほうが早いのでガード歩き速度UP。
たまに必要ないものまでガードするが、それ以上に不意打ちに強いのでかなり使える(まぁあくまで序盤だが)。
攻撃の当たり判定を見極められることが最大のメリット。
オートガードでいつ当たり判定があるのかがわかるようになれば回避もしやすくなる。