俺が、質問のところを見ていると、最初答えを投稿した人は、いいんですが、おんなじ答 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

俺が、質問のところを見ていると、最初答えを投稿した人は、いいんですが、おんなじ答えが3,4個ぐらいあるんです。
なのでここで言っておきます。
答えがもうでてたら投稿せず、質問を作った人は、答えが出たらすぐその質問を閉じてください。

最後に質問に立ててすみませんでした。許してください。 

回答(6)

  •  313
  • 2006-04-11 18:24 投稿
その意見には賛成だが、署名に書いたほうがもっと良かった
それはですね
例えば
Aさんが、まず質問を見つけて返答が無いのを
     確認し返答しました
     しかし誰かが
     Aさんが返答を書いてる間に
     投稿したから
     そういう事になるのです
     なので決してパクリなどでは無いと思います
グリードンsが言ったようにそういうときがありますが、日にちを見ているとかなりずれてるときもあります。
グリードンsが言ったようにそういう時もありますが、日にちを見ているとあきらかにコピッている投稿があります。
例えばこことかですか
http://wazap.jp/question/136589.jsp
言いたい主旨はわかりますが、「答えが出たら、すぐ質問者はその質問を閉じてくれ」と薦めるのはやめてもらいたいです。

理由ですか?
書かれている「答え」が正しいとは限らないからです。

質問を読んでいると、この返事はまちがっている・・・という場合がかなりあります。
それなのに、すでに質問が閉鎖されていて、間違いを訂正してあげることができないケースに何度も出会いました。
本人にはメールして教えましたが、間違った応答が「質問」の場所に残されるのは、迷惑なことになります。こういう場合は、削除依頼することになりまねません。
あわてた「閉鎖」は迷惑のもとなのです。

薦めるのであれば、こう書くべきでしょう。
「答えをもらって、それをゲーム内でちゃんと確認できたら、問題解決後、すみやかに閉鎖してください」


ほぼ同時に複数の返事が重なった場合を別にすると、すでにちゃんとした答えが書いてあるのに、何度でも同じような返事を書き込むことは、無駄な行為です。
これは、過去にも何度か悪質なポイントかせぎとして、削除の対象となりました。
こういう投稿を見た場合は、削除依頼をしておけばいいと思います。