以前、狩猟笛でPTのサポートようスキルを聞いたら、 広域+2 体力回復アイテム ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

以前、狩猟笛でPTのサポートようスキルを聞いたら、
広域+2 体力回復アイテム強化、笛吹き名人、隠密
という答えが返ってきました。
隠密と笛吹き名人は分かるんですが、広域+2と体力回復アイテム強化はなぜでしょうか?
広域+2は狩猟笛は普通に他の人も回復するし
体力回復アイテム強化は自分の回復量が増えるだけです。
なぜこれがPTのサポートに役立つんでしょうか?
回復量が増えたりするんですか?教えてください

回答(7)

広域+2はもちろん味方の回復です
全ての笛で回復を吹ける訳ではありませんし演奏するより速くて安全です

体力回復アイテム強化はわかりませんが死ぬなってことじゃないでしょうか
広域→演奏で回復よりはアイテムで回復した方が早いから・回復できない笛もたくさんあるから

回復アイテム強化→自分が倒れたらサポートの意味がないから


まぁ、1番のサポートは攻撃してくれる事なんだけどね。
早く終われば被害も少なくて済むし。
笛って吹いてるとモンスターに狙われます。
自分が攻撃されて、簡単に死んじゃうと困るのでは?
  •  Roa
  • 2009-03-07 20:07 投稿
体力回復強化は、その解答者が、無知だったからじゃないですか。強化の効果が味方も、と思って。
どちらかというと早食いの方がサポート向けかな。
前者の方が仰ってるように、サポートしながら自分も攻撃するのが1番よいです。
広域は自分のことなのでいいとおもいますよ