今、ルイスと一緒に家みたいな場所で戦うのが終わりました それでレバーを引く所で ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

今、ルイスと一緒に家みたいな場所で戦うのが終わりました
それでレバーを引く所ですが
右か左のどっちに行ったほうが良いですか?
それとレッド9とパニッシャーのどっちを使ったほうが良いですか?

回答(5)

個人的にはレッド9ですね。
威力あるし最大の威力は初期のショットガンと同じ威力だし。

右はエルヒガンテで右はチェーンソー姉妹+αですね。
こちらも個人的に右のエルヒガンテです。
やばかったら逃げて先進めれるし。
まぁ倒しやすいし。。。
気をつけるのはアシェリーが邪魔なんです(ノд;)
  •  zeta
  • 2008-01-20 10:18 投稿
弾丸に余裕があるのなら左、無ければ右で。


チェーンソー姉妹とザコ複数が一気に出現。
アシュリーは鉄箱に隠れていればおkなので、自分の腕次第。
(チェーンソー姉妹は倒さないと厳しい)
弾丸の消費が激しく、後々村長戦で苦労しかねない。


エルヒガンテが一体出現。アシュリーがいる+ドアに鎖が、
そして最後のドアは鍵を拾う必要がある。
が、岩を落として足止めは出来ますが、期待できず。
倒すことも可能ですが、これまた消費は激しい、逃げ切れる。

村長戦の前に弾丸大量消費は厳しいので右をオススメ。

レッド9とパニッシャーでしたら両方使えますがレッド9の方が
攻撃力は高いです。
パニッシャーは青コインを破壊すれば無料で手に入るので
貰っておくことに損はないかと。
(総合性能ならブラックテイルですが)
お宝コンプリート派なので両方行きますが・・・

左ルートは入ってすぐに右側の鉄箱にアシュリーを隠し村人を全員倒す⇒その後に真ん中に飛び降りる⇒チェーンソー姉妹出現(ムービーはスキップで)⇒すぐに梯子を登り入り口側へ飛び降りる梯子を登った所に出現する村人は転ばしておく)⇒姉妹が飛び降りてきたら荷車を撃って爆発させる⇒入り口から見て右側の梯子に登りその場で待機⇒姉妹が梯子を登ってきたら梯子を倒すの繰り返し(転ばした村人が姉妹と一緒に飛び降りてこなかった場合は梯子上で待機中に右側から近づいてくるのでそっちにも注意
※時間はかかるが安全かつ弾の消費を抑えられるかなと・・・

関所の鍵を使ったあとは・・・
土嚢右側の部屋に入り窓枠の板を壊して中へ⇒“仮面の宝石”入手後その場でアシュリー待機⇒部屋を出て先へ進むと村人大量出現!⇒鉄箱の前で戦うか、仮面の宝石があった所まで引き返して窓枠越しに村人を撃つ(こっちの方が安全かも)⇒閂を開けて引き返し右ルートへ
※村人戦は弾の大量消費が避けられないので仮面の宝石入手後に引き返すのもアリです。

右ルートは倒しても逃げてもアリです。
逃げる場合は古びた鍵を入手する小屋の上に宙吊りになった棺桶?樽?にもお宝がありますので鍵を開けたあとに閃光手榴弾でひるませてから撃って落とせば安全に入手できます。
ペセタとアタッシュケースに余裕があるなら右がいいですロケランを買ってドカーンとうてば瞬殺です。ついでにロケラン使えば弾をいっぱい取れるので村長さんとの戦いも楽になります。
俺ならレッド9の方を使った方がいいよ