・いろいろ聞きますがストーリーが終わるまで約何時間くらいかかりますか?なるべく長 ...

  • 回答数:19
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

・いろいろ聞きますがストーリーが終わるまで約何時間くらいかかりますか?なるべく長く遊びたいので 
・ストーリーが終わったらなんかサイドストーリーみたいなのがあるんですか?
・最後に楽しいですか?

回答(19)

ストーリーメイン
(ミッションやらをやらなければ)

平均40時間かからずに終わるそうです…。
ミッションなどをやっても普通に遊べば
50〜60以内で終わるほど短いゲームです。

プレイした人ほとんどが
いっているのが
11章まではチュートリアル

本番がたった3章しかない
ゲームをおもしろいと思いますか?


クリア後に隠しストーリーはありますが考えればわかるように通常のストーリーが倍になったりするわけじゃありません

ちょっとプラスされるだけです

最高に遊べて60時間程度です

かうまえにレビュー見ればわかりますが

「面白い」といってるひとは
ただ面白いだけが多いですが

否定派の人は
〜だから面白くない。と
しっかり理由を書いています

参考にするなら否定派の意見
をみたほうがいいです

それで否定理由が自分には
関係なさそうなら買えばいいです
1
やり方にもよりますが、80時間かからないかと。

2
+α的なものはありますが、別サイドからのストーリーが増えたりはしません。

3
それは人それぞれなのでなんとも言えませんが、もしワザップや他サイトのレビューを参考にするなら、『なるべく新しいレビュー』を参考にしてみてください。
これは、ろくにプレイしていないのにレビューをする人がいるためで、参考にするに値しないからです。
ムービーを全部吹っ飛ばして、最低限の事しかやらなければ平均約30〜40時間はかかります。
普通のゲームでは、15〜30時間弱。
面白くなるのは3章位から徐々に面白くなり終盤でかなり広がります。
全部やるには80時間はかかると言われてますよ(ストーリー後も含めて)
クリア後には隠しミッション等があり隠しイベントなどがあります。
ちなみに、私は4章で18時間です(色々やって)
面白いかは、人によって違いますし、賛否はあって当然ですが、世間で言われてるのはほとんどが非難したいだけ・買えなくて悔しい など で実際あんなには悪くありませんよ。その証拠に、本当に悪い評判だらけなら中古がかなり出回り中古価格がかなりさがってないですからね。

ちなみに、レビューはあてになりませんよ(基本どこのサイトも)過大評価する方もいれば、非難だけしたい人がいるのでね・・・
有名なのがAmazonとファミ通のレビューですね。
Amazonでは買ってない人もレビューでき、2チャからの人が大勢来たりしていて、有名なゲームではほとんどが非難だらけですのでね・・・
今の所、信用できるのは、楽天ですかね。楽天は買った人じゃないと書き込みできなくなってます。ただ、楽天も完全に信用できるとは限りません。

又、悪い点も極極端にかかれてます。
例えば、
「○連打してれば勝てる」は3章までは基本的に連打で行けますが、4章位からは連打だけでは勝てません。
「一本道」
は終盤までは一本道になりますが、一本道と言ってもちゃんと分岐や隠しルート・条件を満たし戻ればアイテムや道があったりします。あくまでも一本道と言うのは、先に進むのがと言う事です(ただ終盤にならないと広いマップがないのが痛いですね。通常では中盤からですからね)
「街が2つしかない」
これは、ストーリー上しょうがないですね・・・(あった方にこしたことはないですが)
「レベルがない」
今作は過去のFF作品や色々なスクウェアのゲームシステムが導入され、レベルは上げれば勝ててしまいがちですよね? 今作はよく考えて戦闘しないといけなく、レベル上げより、やり込みが増えてます。キャラを育てたり、武器やアクセサリーにレベルがありその素材はモンスターからとり素材でレベルあげや新たな武器にしたりと。
私はストーリーは55時間くらいでクリアしました。
今はミッションしてます。
僕は残す所今の章を含めて3章ですが、35時間かかってます。
結構難易度は高いのでないでしょうか。
それにミッションも数があるようなので人によりますが、時間はかかると思います。
  •  MABU
  • 2009-12-25 19:02 投稿
50時間程度で終わるみたいですよ。

サブもありますよ。

後、amazonとかの評価を見ると、FF13の酷い批判だらけなのですが、楽天で見るとそこまで批判がありません。この違いは、amozonの場合、購入者以外でも評価できると言う点と、楽天の場合購入者しか評価できないと言う点、の違いです。簡単に言えば、買ってない人たちが、勝手に悪いでっち上げをしているだけなのですよ。
買うときは楽天などの購入者だけが評価ができるような所を参考にしたほうがいいですよ。
最後に質問に関係ない話をしてすみません。
楽天を参考にしろなどといってる人いますが…

楽天の評価基準は
「取引評価」が含まれてます

Amazonの場合は
「商品レビュー」のみです

実際楽天の評価をみると

「今日無事に届きました」
「早い発送でした」

などの評価が多々あります…。

まったく参考になりません
「あんどろふ」の必死な批判吹いたww
普通にやって40時間かかるゲーム短いとかw
お前ゲームやったことあんのかよwwww

ッと、失礼。
まだ11章なのでなんとも言えませんが俺は現在で35時間ですかね。

サイドは…
知りません。

難易度は高めですが普通に楽しめます。
個人差はありますが…
あんどろふはいつまで批判してるの?相当他の人にプレイさせたくないらしいね笑



その執着心が凄い笑



本題ですが…俺はゆっくりやってたんでクリアまでに60時間位でした。
今はクリア後のやり込みをしてます。



俺は久々のRPGと言う事もあり楽しめてます。
アンチも決して「嘘」を言っている訳では無いのだから、少しは尊重すべきです。
否定的な意見を度々2chの仕業だと主張する方が居ますが、ハッキリ言って偏見ですよ。
2chでネット中のFF13の評価を下げる活動は一切行われていません。

2chにしても楽天レビューにしても、その目で見たかのように書くのは止めてください。


>いろいろ聞きますがストーリーが終わるまで約何時間くらいかかりますか?
ストーリーのみに専念すれば約40〜50時間。ムービー省略すればもっと早くなる。
基本的に迷うことがないので、そんなに時間は掛からないはず。
後は腕前に依ります。

>ストーリーが終わったらなんかサイドストーリーみたいなのがあるんですか?
クリア後の隠しイベントや隠しダンジョンなどはありません。
ミッションはクリア後も続行できます。 この場合は約60時間〜です。
これも腕前に依ります。

>楽しいですか?
評判よりは意外と楽しんでいます。 期待通りの出来とは言えませんが。
細かいこと気にしなければ、大概楽しめる…と思う。
クリアするのに、「50時間」ミッションを一通りクリアするのに「100時間」かかりました。

>>あんどろふさん

「〜そうです」やら自分の意見は何も述べていませんよね。
他の方の意見を述べているだけで、自分の意見は何一つ無い。
そんな自分の意見も述べられない野朗にFFの事をあーだこーだ言ってほしくないですね。そんな低レベルなレスは誰でも書けますしね。

>>平均40時間かからずに終わるそうです…。
ミッションなどをやっても普通に遊べば
50〜60以内で終わるほど短いゲームです。

100時間プレイし、ミッションも一通りクリアしました。
50時間でシナリオをクリアし、武器改造やクリスタリウムの成長に時間を掛け、ミッションを一通りクリアするのに50時間もかかってしまいました・・・。

平均40時間は絶対にありえないですね。
その前に、その平均はどうやって出したんだって話ですねw

>>プレイした人ほとんどが
いっているのが
11章まではチュートリアル

「ほとんど」とは、全員ではないがそれに近い状態って言う意味ですよ?ワザップのレビューを見てもそうとは思えないですね。
むしろ僕は、1章からとは言えないが、4章から本当に良いゲームだなぁと実感ました。

1〜3章は用語を覚えたり、バトルシステムに慣れる為のチュートリアルだと言ってもいいと思いますが、11章までチュートリアルだと言う事はありえません。

>>クリア後に隠しストーリーはありますが考えればわかるように通常のストーリーが倍になったりするわけじゃありません

ネタバレすみませんが、隠しストーリーなどは無いと思います。
クリア後は、クリスタリムが拡大し、ミッションをこなしやすくなるだけです。
ここで、あんどろふさんがFF13をプレイしていないという事がはっきりと分かりますね。

>>「面白い」といってるひとは
ただ面白いだけが多いですが

否定派の人は
〜だから面白くない。と
しっかり理由を書いています

僕が見た限り、「面白い」とだけ言っているレビューは一つも見当りませんね。
むしろ、否定派の人の方がモラルのないレビューが多いと思いますよ。
少なくとも、否定派の人より、賛成派の方が具体的だと思います。
個人的に12よりは13の方が面白いと思います。
ただ7や10を越えるかどうかは微妙…というような面白さです。

今作は戦闘の難易度は高めだと思います。敵によっては、プロテスやヘイスト等の強化やスロウやデプロテ等の弱体系魔法を駆使しなければ勝てないということも多いです。
また、攻撃力や防御力に影響を与えるロールボーナスが存在するため、戦闘中に色々なロールの組み合わせを使い分ける必要も出てきます。

レビューでよく見掛ける半分以上がチュートリアルというのは、この戦闘の複雑さが原因で、強敵と戦えるくらいに戦闘に慣れるまで時間がかかるということではないでしょうか?

クリア時間に関しては他の方々と同じくらいです。
なお、サブイベント等はテイルズシリーズに比べれば圧倒的に少ないです。

ストーリーもキャラにも特に不満はありませんでしたが、11章でどこに行けば何があるかが非常に分かり辛い上に、敵の強さがいきなり跳ね上がるのは不満に思いました。
あんどろふ(笑)
はFF13持ってないんだからQ&A来る必要なくない?

自分はこのゲーム楽しいと思いますよ♪
全クリして売りました。

一本道で途中に自由がないので短く感じる。ムービーが多いのも理由のひとつ。

全クリしても隠しダンジョンや武器改造で楽しめる。

面白いですが、今までのFFと比べてしまうと少し残念です。
最後のしかこたえられませんが・・・楽しいです!!!!!!