ルーツを剣士で行くときに、ソロで剣士だとどんな武器 防具 アイテム が必要です ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ルーツを剣士で行くときに、ソロで剣士だとどんな武器 防具 アイテム
が必要ですか?教えてください

ドリームキャストという幼稚かなり、カスなので気をつけてください

回答(2)

ミラルーツ(祖龍) △
弱点 :顔 (属性)龍

黒龍の亜種。イベントクエストで出現する
基本的な動きはミラバルカンと同様で、火弾ではなく雷で攻撃する
体力がある程度減ると肉質が硬化してダメージを与えるのが難しくなる。さらに体力を減らせば硬化が解除される
武器が弾かれたり全然ひるまなくなったらタル爆弾や拡散弾などでダメージを与えると良い

怒ると胸のあたりが赤く帯電し、体力が少なくなると常に怒り状態になる
ミラバルカンと違い怒り状態=硬化ではないが、安全地帯に逃げてエリア全体に雷を落とす凶悪な攻撃を多用してくる
高台に飛んでいったら、エリア南西の出っ張った部分など雷の落ちない安全地帯に逃げ込もう

<主な攻撃>
・落雷
左足を大きく前に踏み出した後、周囲に次々と落雷する
雷に当たると即死級ダメージ。蹴られても普通に痛い
雷の落ちる位置パターンはメテオと同様に決まっているので、だいたい安全な位置や距離を体で覚えて確実に回避しよう
・怒り落雷
主に怒り時、塔の北東にある高台に飛んでいってエリア中いたるところに次々と雷を落とす
短い間隔でランダムな位置に落ちてくるため非常に避けづらい
落雷の直前には地面が白く光るので、武器をしまってジャンプ回避を使って避けよう
落雷する位置は決まっていて、南西の角の部分など落雷しない安全地帯もある

高台に向かわなかった場合は上空で方向転換してブレスを吐くか、滑空してくるので注意
飛んだら影を見れば移動方向を確認できる

・パンチ
パンチ。かなり近づいて正面でモタモタしていなければ当たらない
足踏みするような準備モーションをしてからパンチする事もある

<顔破壊>
角が2段階で折れ、左目に傷がつく。角は1段階折れるごとに報酬をもらえる

<胸破壊>
胸の部分に傷がつく

<翼破壊>
翼膜がボロボロになる。かなり丈夫なので集中的に攻撃しよう

剥ぎ取り 体9回
体 : 祖龍の堅殻 祖龍の白鱗 祖龍の角 黒龍の甲殻 黒龍の鱗
角破壊報酬 :祖龍の角1 黒龍の角1
眼破壊報酬 :黒龍の魔眼1
胸破壊報酬 :祖龍の白鱗1
翼破壊報酬 :祖龍の翼膜1
バインドボイスあるので高級耳栓あるといいですが 砥石使用高速化も欲しいし、攻撃力も上げたいですね。体力あるので大樽爆弾も使いたいです。ということで あなたの お好きな組み合わせでいいと思います。
武器は片手剣 大剣 太刀 双剣 使いやすいもので行きましょう。
はじまったら 鬼人薬G飲んで 足か腹を攻撃。雷メテオ さけながら 攻撃します。上空からの攻撃は雷落としてくるやつは 着地時に頭攻撃。低く飛び上がって雷落とすやつは 回避できれば回避して着地時に頭攻撃。回避できなければ尻尾に当たると 雷よりダメージ少ないです。入り口の上方からの広域メテオは 上記の安全地帯?まで移動し近くの地面がひかったら 外にむかって緊急回避します。たまに当たることあるので 緊急回避してれば安心です。
雷が落ちきったら 着地時に頭攻撃にいきます。10分から15分くらいで 硬化するので 広域メテオ後に大樽爆弾G使います。
怒り時の雷は攻撃力上がるので 特に注意しましょう。後は攻撃しまくるだけです。回復しながら 攻撃しまくって 時間ギリギリに倒せればラッキーです。
私はどの武器で行っても 時間切れでした・・・・ 弱ってそうなのに いつも時間切れ・・・ これ以上無理ってほど 攻撃しましたが・・・・
ちなみに 私の装備は 高級耳栓 切れ味レベル+1 見切り+2 猫スキル 火薬術 でした。 接近戦なので どうしてもダメージ食らうので 回復アイテムはかかせませんし・・・ これ以上の他の装備はそうはないと思うのですが・・・^^
剣士でルーツに勝てた人は すごいと 思います。
がんばってください。