ポケモンssのエアームドについてです。これからエアームドを育てるつもりなのですが ...

- 1bk418h3_yrsq
- 2014-05-26 00:26 投稿
- 回答数:3
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
ポケモンssのエアームドについてです。これからエアームドを育てるつもりなのですが、用途は対人戦、タワー攻略です。物理耐久にするつもりなので性格をわんぱくにして最低でもHPと防御の個体値はVにするつもりです 。教えてほしいのは努力値の振り方と技です。HPと防御252で余りは攻撃という振り方でいいのでしょうか。技も何種類かあってどれを選べばいいのか初心者なのでよくわからないです。調べた限りではのろい、はねやすめ、どくどく、ステルスロックorまきびし等が良さそうなのですが、おすすめの技例をお願いします。
あと話がずれてしまうのですが、前にかいてあるように、対人戦とタワー攻略のためのパーティーを考えているのですが始めたばかりで好きなモンスターや有名なモンスターを育てている程度です。一応育てたのはゲンガー、ガブリアス、ソーナンス、ハピナスです。ssまでなので最近のソフトのモンスターは考慮しないで選んでいます。これらの中あるいは新しく育てるモンスターのどの三体が様々なバランスがとれるでしょうか。自分としては攻撃ととくこうと受けができると言うことでガブリアスとゲンガーとエアームドでやりくりできるかなとは思っているのですがこんな感じでいいんでしょうか。知識が無さすぎて笑えるとは思うのですが、アドバイスお願いします。長文すみません!
あと話がずれてしまうのですが、前にかいてあるように、対人戦とタワー攻略のためのパーティーを考えているのですが始めたばかりで好きなモンスターや有名なモンスターを育てている程度です。一応育てたのはゲンガー、ガブリアス、ソーナンス、ハピナスです。ssまでなので最近のソフトのモンスターは考慮しないで選んでいます。これらの中あるいは新しく育てるモンスターのどの三体が様々なバランスがとれるでしょうか。自分としては攻撃ととくこうと受けができると言うことでガブリアスとゲンガーとエアームドでやりくりできるかなとは思っているのですがこんな感じでいいんでしょうか。知識が無さすぎて笑えるとは思うのですが、アドバイスお願いします。長文すみません!