ポケモンブラック2のパラメーター特定について ただいま乱数調整をはじめまして早く ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ポケモンブラック2のパラメーター特定について
ただいま乱数調整をはじめまして早くも挫折しそうです(´・ω・`)助けてください
初心者向けのサイトがあればだれか教えてください... またツールspeedparamseachを使っていましてその中に日付という枠がありますがこれは起動時間を表示するればいいのでしょうか?それとも化石をもらった時の時間表示なのでしょうか...
説明が下手で申し訳ございません。

回答(2)

第五世代の初期SEEDは、ゲーム選択が行われた後、多少の時間が経過した時点で
各種のデータから構成されたメッセージをハッシュアルゴリズムでダイジェストすることで決定される

この「各種のデータ」がパラメーターであり 日付や時刻もそのうちの1要素

こういった基礎的な理解があれば、もらった時刻が無関係であることは自明

コイルさんの解説ページなどを精読し、基礎的な理解を得られるのがよいかと
僕が始めて乱数を行ったときはヤドンでもできる乱数調整というサイトを参考にしながら行いました。
比較的簡単にできた記憶ですので、そちらを参考にするとよろしいかと。
パラメータ特定で挫折していてはなかなか先が大変かもしれませんね(笑)