フルフルってどこか弱点ですか? なっかなかたおせないんです弱点を教えてください

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

フルフルってどこか弱点ですか?
なっかなかたおせないんです弱点を教えてください

回答(5)

弱点の属性は火で、剣士であれば頭です。ガンナーだと、確か腹部です。
対応策を伝授します。
オススメ武器は片手剣です。抜刀時でもアイテムが使えるので便利ですよ。
切れ味が緑以上ないと攻撃が弾かれてしまいます。切れ味を保つ為に、砥石は最低5個は持っていきましょう。

火属性が弱点なので、タル爆弾が効果的です。
スキルのガード性能+1か2があると良いです。また頭防具の護りのピアスも、オートガードが付くので便利。


まず遭遇したらペイントボールを当てます。逃げられても居場所が分かるので便利です。一定時間で消えるので注意。

フルフルは攻撃力は高いですが動きが鈍いので、攻撃後の隙を突いて頭や首や腹を狙って攻撃です。2〜3回当てたら離脱。正面に立たず、斜め前を動いて攻撃を誘いましょう。

電撃弾は絶対に喰らってはいけません、必ず麻痺します。逆に攻撃のチャンスなので、攻撃モーションをしたら横に回り込み、吐き出した後に頭に攻撃。

飛びかかりはダメージが大きいので注意。回避しきれないならガードしましょう。

放電は一度ガードすると後は攻撃可能なので、狙えます。離れていた場合は近寄らないように。

噛みつきは隙が小さいので無視。
振り向き時に尻尾でダメージを受けるので、後ろを向いているからといって無闇に近寄らないように。

怒り状態は攻撃力が上がり、モーションが早くなるので隙が小さくなります。
放電飛びかかり→放電のコンボはほぼ即死するので、ガードが賢明です。

頭や腹を狙うのが定石ですが、飛びかかり後だと当てにくいので、足を狙って転ばせるのも良いです。

回復はフルフルの攻撃の隙にしましょう。砥石はなるべくフルフルの居ない場所で。

フルフルは瀕死になると雪山の場合はエリア3に逃げます。そこで睡眠して回復するので、チャンスです。睡眠時の初撃はダメージが三倍になります。
奴の頭に大タル爆弾を二個仕掛けて、投げナイフやペイントボールで起爆させれば効果大です。
周囲のギアノスが邪魔をしたりフルフルを起こしたりするので、あらかじめ狩っておくと良いです。


長々と書きましたが、参考になれば…
村長系なら火属性はむずいのでガンランスがいいと思います。技は竜撃砲?と砲撃だけにしてください。スキルはガード1ですやり方は基本は1で待ち伏せ ムービーを見てないなら3にいってから フルフルは近づくと電気をだすのでガードそのあとで竜撃砲でぶっ飛ばす あとは竜撃砲が出せるまで砲撃してください 注意 砥石は多く持つ ガード1は防具生産でスキルを見てガード+3とかアルヤツを選びましょう
弱点属性は火です。(それ以外はほとんど効きません。

弱点部位は、首です。(まぁ頭でもおkです。
フルフルが最初出てくる場所のところに横になっている木の上に行ってその上からボウガンの火炎弾で攻撃します
他の所でも段差がある所から攻撃します