威力アップ系のモジュールのほかにたくさんモジュールが付いていたりしませんか?
セレニウムなどの効果としては「プラスの要因になるモジュールを継承」する効果があります
それが3つか5つかの違いだけです
例えば素材としてモジュールが5枠あるものに特大、属性攻撃、ヘッドショット、クリティカル、移動速度などが付いていてそれが全部プラス(青文字)の場合ナノ結晶とかだとこの5つを継承するようになります
ただこれがセレニウムの場合だと3つをランダムで選出して継承するので狙って特大をもってくるのは難しいです
おまけにセレニウムを使っても無駄なランダム継承の機能が働くので余計に難しいですね
一応狙ってだと3枠しかない武器に特大などほしいモジュールを固めてその武器を素材にしてセレニウムで改良する
5枠だと同じように5枠全てほしいモジュールで埋めてナノで改良すると狙ってやりやすいですね
とくに特大と大をやろうとするとかなり運が必要です
どちらも同じようなモジュールなのでどちらかが残ってどちらかが消えるということがけっこうあります
同じ内容の素材モジュールを作っておいて複数回できるようにしておいたほうがいいですね
5つ継承の場合それだけランダム要素も多く含まれるのでセレニウムで3枠改良したほうがまだ確率としてはいいかもしれませんね
どうすればこういったモジュールをきっちりつけられるというのはこのランダム要素のおかげで難しくなっているので根気ですね・・・
わたしはダマスカスに特大と大などモジュール全枠プラス効果で埋まってましたが脚部ダメージと腕部が中だったのでここも特大にしようとしたら威力特大が消えてショックでしたよ・・・
立て直したものの威力特大は付いたけどほかのモジュールが消えたり弱くなったりで四苦八苦してます