タランチュラとサソリの捕まえ方を教えてください

  •  720
  • 2006-06-03 20:55 投稿
  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

タランチュラとサソリの捕まえ方を教えてください  

回答(3)

まず、見つけたら少し離れてあみを持ちます。
そんでゆっくり近づいて、あみがギリギリ届くくらいの距離であみを振りかざします!
これでOkです。
自分の村が出現シーズンになっていること。
(お出かけ先の村では、つかまえられません。また、関所は閉めておかなければいけません)

アミを装備していると、おそいかかってきますし、装備していないと、さっさと逃げてしまいます。
したがって、相手の行動より先に、プレイヤーがサソリなどを見つける必要があります。
サソリなどは、いると、独特の擦過音(ガサガサというか、シャカシャカというか、なにかがこすれるような感じです)が聞こえます。
気づいたら、周囲に注意して、なんとか発見してください。
正面から接近すると、相手の行動がたいへんすばやいので、失敗することが多いです。(うまく、間合いをとれば、正面からでもつかまえられますが・・・)
できれば、背後からソっと接近して、網を振ってください。
もうそんな質問は腐るほどあります!で検索してから投稿してください!