コウリュウノツガイを作るために火竜の天鱗、雌火竜の天鱗が欲しいのですが、なかなか ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

コウリュウノツガイを作るために火竜の天鱗、雌火竜の天鱗が欲しいのですが、なかなか出ません。亜種 希少種どちらの方が出やすいのですか。
あと アメザリの甲殻は何のクエストから出ますか。
アメザリクロウの出し方も教えて下さい。
友達が「密林のトレニャー1500ポイント10回もやっているのにエビの巨大殻が出ない」と言うのですが、それってバグですか?

回答(4)

アメザリの甲殻は村4のアメザリ20匹討伐の確定報酬です。
アメザリクロウのキー素材はDLのアメザリカーニバル!の確定報酬。
トレニャーでエビの巨大殻は低確率なので中々出ませんよ。ちなみに砂漠でも出ます。
天鱗はG3竜王の系譜が一番です。確率は署名の攻略投稿を参考にしてください。
天燐は希少種がいいです。頭部破壊、尻尾切断しましょう。
竜王の系譜なら報酬での確率もダントツです。

アメザリの甲殻は集会所や村長の★4のアメザリ〜のクエストで出ます。イベクエのアメザリカーニバルでも出るには出ます。

巨大殻については、アイテムテーブルが選ばれる確率が10%で、選ばれた中でさらに9%の確率しか出ません。あくまで確率ですが、相当出にくいので10回程度じゃバグとは言えません。
天鱗は竜王の系譜。
エビの巨大殻はトレニャーでなく、G級トトスかトトス亜種の方が出やすいかと。
アメザリクロウは
DLのアメザリカーニバル
でアメザリの新素材をゲットして下さい

G3竜王の系譜
が5%で天鱗が出やすい

バグではなく
あくまでも確率だから
でない時がたまたま
重なっただけです