よくパーティの攻略や質問を見ていると、 物理受けや特殊受けといった単語が出てき ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

よくパーティの攻略や質問を見ていると、
物理受けや特殊受けといった単語が出てきます。
その「受け」といわれるポケモンはどういった場面で使うのでしょうか?
また「受け」ポケモンはパーティに入れたほうがいいのでしょうか?

返答よろしくお願いします。

回答(2)

例えば、
相手..マニューラ
自分..カイリュー

の時、まともに戦ってかなう相手ではないことは分かりますか??氷はカイリューにとって大弱点ですし、素早さの種族値も圧倒的にマニューラの方が高いからです。

こういった場面で交代して出すのが、受けのポケモンです。受けのポケモンは普通は物理・特殊で別に入れます。マニューラの場面には、物理受けを出すと良いでしょう。すると、マニューラと互角に戦えるようになり、果ては相手に交代を促すことも出来ます。基本的に『受け』は、物理受けなら『カウンター』、特殊受けなら『ミラーコート』などの、技を受け流す技を覚えさせます。あと、弱点が少ない方が、使い勝手が良いですよ。
受け

回復技を持つポケモンがあるポケモンからダメージをあまり受けずに
回復できる事を○○受けといいます。
一般は物理受け、特殊受け、格闘受け、水受け等があります。