どっちのほうが『さびた系』と『太古系』は取れやすいとおもいますか?

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

どっちのほうが『さびた系』と『太古系』は取れやすいとおもいますか?

回答(5)

ベストアンサー
効率的なのは
錆びた〜
下位火山6、8
下位塔1
で採掘。
太古〜
上位、G級の
火山6、8、秘境
旧火山8、秘境
塔1で採掘。
採取+2のスキルが付いていると効率的です。
G級の方が多く出ます・・・・・・・
さびたの方だと思います 確率が上だったような
さびた系は下位でしか取れません。太古系は上位、G級で取れます。
太古のが取れます。もじもじもじもじもじ
  •  Fess
  • 2009-02-07 13:00 投稿
錆びた系は集会所下位、村長下位、村長上位で出てきます。
火山のエリア6、8や、塔1のエリア1で2ヶ所ほど採掘できます(ほぼ1%)。
後は旧砂漠のエリア6、旧火山のエリア8に2ヶ所(ほぼ1%)。
または下位ラオシャンロンの部位破壊(5%と7%)とクリア報酬(各4%)で出てきます。

太古系は上位とG級のみ。
同じく火山のエリア6、8や、塔1、塔2のエリア1に2ヶ所ずつ採掘できます(ほぼ1%)。
後は旧砂漠のエリア6、旧火山のエリア8に2ヶ所(ほぼ1%)。
または上位のラオシャンロン亜種の部位破壊(3%と6%)とクリア報酬(各4%)で出てきます。
G級の部位破壊は2%なので(クリア報酬無し)、ラオを狩って取るなら上位がオススメです。

採掘に関しては上位もG級もほぼ1%で全く変わりがないくらいですが、
極小の差で、上位が上の場合があります。

採掘で取る場合は、塔がオススメ。
採取スキルをつけて、取れなかったらリタイア。

ラオ討伐で手に入れる場合は、錆びたは下位ラオ、太古は上位ラオ亜種がオススメです。
ご参考までに。