この2つは分かる限りでいいので従来より何が違うのか教えてください。

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

この2つは分かる限りでいいので従来より何が違うのか教えてください。

回答(5)

これは場違いなのでは?
DSはダブスロできないらしいです
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsi.html
ここ↑で詳しく載ってます。
DSliteとの比較の、スペックを比較するで周辺機器の接続等は詳しくわかります。
公式サイトを見るのが一番いいと思いますよ。
ニンテンドーDSi
・DSライトに比べて、画面が3インチから、3.25インチになり大きくなった。
・カメラが2つ搭載。(撮った写真の編集などが可能)
・SDカード対応。
・DSを起動した時のメニューが、DSi用に変更。
・SDカードを利用し、音楽再生(ただしAAC形式のみ)
・SDカードに居れた音楽の編集(ファミコン音源にしたりとか)
・デフォルトでブラウザーが対応(DS、DSライトの場合「DSブラウザー」が必要)
・DSで、バーチャルコンソールみたいなのが利用できるようになる。

プレイステーション3 80GB
・本体重量が4.4kg(60GBのPS3は5kg)
・最大消費電力が280W(60GBのPS3は380W)
・HDDの容量が今までで最高の80GB(既に出ているのは20GB、40GB、60GB)

とかでしょうか・・・
DSのほうは昨日がかなり多彩になりましたね。