☆5の村クエの霞竜の簡単な倒し方を教えてください

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

☆5の村クエの霞竜の簡単な倒し方を教えてください

回答(9)

ボウガンで散弾と火炎弾ぶちこむ。
散弾はそれなり強いが散弾強化がないならそこまで必要性はない。
ライトで使う場合は必然的にサイレンサーとなるが、火炎弾の威力を抑えてまで使うなら散弾強化は必須。
ただし幅広くヒットエフェクトが出るので、ステルスのナズチの場所や部位を把握したい時には便利。

基本的には火炎弾速射のライトがあればそれでいい。
☆5ならラグドール系がいいだろう。
隙を見て頭に火炎弾をぶち込めばいい。
ただしラグドールの火炎弾速射は5連射なので油断はしないように。
ナズチはそれなり隙があるが、引っかきや舌なぎ払いなど隙が少ないものもあるので攻撃直前に撃つのではなく、攻撃を見てから隙の大小を判断して打つ。


閃光玉を使うと大体ボーっとなり、ピヨリエフェクトで頭の位置が把握できるのでガンナーなら調合分含め15個を持っていくと大分楽になる。
コウリュウノツガイで切りまくることをオススメします。
双剣で乱舞( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)
ボウガンで火炎弾と貫通弾打ってればおk
☆5の村でコウリュウノツガイはまだないだろw
火属性の双剣でひたすら後足に乱舞かまして、倒れたら顔めがけて乱舞ですね♪
翼欧州がほしい場合は、また倒れたところを翼に乱舞かましてやれば簡単です!
剣士なら右後ろ脚を問答無用で斬り(毒霧は逃げる)
こけたら柔らかい頭か腹を斬っちゃいましょう。

もしガンナーなら、火炎弾や貫通弾をとにかく胴体にぶっこみましょう。

古龍は総じて罠が効かないので、こけさせまくってチャンスを作りましょう。
僕はこればかりやってますww
火属性の双剣で後ろ足を乱舞。
倒れたら「頭・腹・足」のどこかに乱舞。
閃光玉を使うと楽かもしれない。