PSV

魔界戦記ディスガイア4 Return

魔界戦記ディスガイア5はこちら
ギャラリー 閉じる
攻略 閉じる
Q&A 閉じる
掲示板 閉じる

ニュース一覧に戻る

  • メーカーリリース[2013-12-27 00:00]
  • 日本一ソフトウェア、『魔界戦記ディスガイア4 Return』最新情報を公開!戦闘ユニット育成や強化など、新技・新追加システムの数々をご紹介♪
  • ワザップ!ニュース 2599 View!
日本一ソフトウェアは本日(2013年12月27日)付けで、同社が2014年1月30日に発売を予定しているPlayStation Vita用ソフト「魔界戦記ディスガイア4 Return」の最新情報を公開した。

世界観&ストーリー

伝説の吸血鬼“ヴァルバトーゼ”が怠惰な魔界に喝を入れる!
打倒政腐を掲げ、魔界の改革に挑む悪魔達の物語。




とある事情によって魔力を失い、魔界の最下層『地獄』に堕とされた吸血鬼“ヴァルバトーゼ”。
長い間プリニー教育係として身をやつしていた彼だったが、昨今の腐った世の中に憂いを感じ、魔界の改革へと乗り出すことに。
人狼族の青年や、お金に目がない快盗天使、ヘタレな死神の少年、夢見る女子中学生、ラスボスを目指す女の子、などなど。
個性豊かなキャラクターたちを巻き込んで、ヴァルバトーゼの世直しの物語が今、幕を開ける!

システム紹介

★新要素★ペタファイア
『魔界戦記ディスガイア4 Return』より追加された最上級魔法“ペタ魔法”。
ペタスター、ペタヒールに続いて、新たに“ペタファイア”を公開!





ペタファイアは、炎の魔神が業火とともに鉄の鎖を敵に打ちつけていく苛烈な最上級魔法。
もちろん威力は最凶最大。炎系の攻撃魔法をメインに使うユニットなら習得は必須!
演出に合わせダイナミックに動く、書き下ろしの専用イラストにも注目!

★新要素★職業専用技
戦士、僧侶、アーチャー、etc……。
様々な職業を持つ汎用キャラクターたちに“職業専用技”を追加!


『魔界戦記ディスガイア3 Return』で好評だった“職業専用技”を、『魔界戦記ディスガイア4 Return』にも搭載!
職業本来の個性を活かした専用技の追加により、各職業のキャラクターたちの魅力が大幅UP!
職業専用技は、各種職業に応じた技の演出だけでなく、戦士なら武器破壊、忍者なら敵から狙われなくなる、といった特殊な追加効果を持つものが多く存在。
汎用キャラクターの育成や戦闘が、これまで以上に楽しく、魅力的になること間違いなし!

【E・クラッシュ】
戦士の専用技。怒涛のラッシュを叩き込み、敵の装備を破壊する。



【スカルクライス】
死霊魔術師の専用技。広範囲の敵を飲み込むドクロを出現させる。



【ランドデマイズ】
アンドロイドの専用技。天高く打ち上げたレーザーがマップ上の全ての敵を撃ち抜く。



【巨大ヒーローごっこ】
覆面ヒーローの専用技。敵も味方も巨大化。相手が怪獣(魔物)だと威力UP。



育成&強化システム/キャラメイク
新党“地獄”に新たな仲間を!
様々なユニットを生み出す“キャラクターメイキング”!





ヴァルバートゼたちの拠点“地獄”にある“戦挙事務所”では、キャラクターメイキングを通して新たなキャラクターを仲間に引き入れることができる。
キャラクターメイキングで作成できるユニット(キャラクター)は様々。
職業や種族、素質、性格、名前を決定していくことで独自のユニットを作成でき、誕生したユニットは自分好みに育成可能。
作成&育て方次第では、ヴァルバトーゼたち固有キャラクターを凌駕する強力なユニットになることも……?
頼もしい仲間を手にするためにも、まずは地獄の戦挙事務所を訪れよう!

【職業&種族選択】


『魔界戦記ディスガイア4 Return』では、25種類の職業と20種の種族(魔物)が存在!
肉弾戦が得意な戦士、遠距離攻撃に秀でたアーチャー、物理攻撃に強いスライム(粘泥族)といったメジャーなものから、特殊な技を使える陰陽術師、死者を操る死霊魔術師、様々な状態異常技を持つコカトリス(怪鳥族)など、変わった職業(種族)も。

【魔ビリティー】


各キャラクターは“魔ビリティー”と呼ばれる特性を持っている。
「味方の能力をUPする」「敵からアイテムを盗みやすくする」「移動力を上げる」など、魔ビリティーには多彩な種類が存在し、職業、種族によって習得する魔ビリティーに違いも生まれる。
特に職業や種族に関係する魔ビリティーは上手く利用することで、そのキャラクターの性能を最大限に発揮することが可能!
キャラクターを作成したり育成するときには、覚えている魔ビリティーを忘れずチェックしておこう。

【魔ニフェスト】




キャラメイクで作成したキャラクター達は新党“地獄”に加わるとき、各々に“魔ニフェスト”を宣言。
魔界らしい突拍子もない公約や、小粋なジョーク、時には漫才を披露するなどユニークな演出が目白押し!
種族や魔ビリティーに負けない、豊富なバリエーションをご覧あれ。

育成&強化システム/アイテム界
無限の可能性を秘めた強化システムーー“アイテム界”。


ゲーム中に登場する武器、防具、道具といったアイテムの内部には、“アイテム界”という名の世界が広がっている。
この世界は入るたびに構造の変わるランダムダンジョンで、ステージをクリアしていくと「入っているアイテムの性能」がガンガン上がっていく!



ダンジョン内に出現する特殊な敵やオブジェクト、分岐するステージの選択次第でアイテムの成長具合も千変万化。
アイテム界をずっと深く、奥地までクリアしていけば、初期アイテムであっても破格の性能を持つアイテムに成長する。
他にも“不思議な小部屋”や“界賊の襲来”など、面白い仕掛けが一杯!
キャラクターの装備や道具を強化したい時は、このアイテム界で思いっきり冒険をしよう!

育成&強化システム/キャラ界
最凶ユニット育成への道ーー“キャラ界”。



アイテム界とは別に、戦闘を行うキャラクターの内部にも“キャラ界”という名のランダムダンジョンが広がっている。
キャラ界をクリアすることで、「移動力」や「反撃回数」といった通常のレベルアップでは強化できない能力を強化することができる。
ステージ中には魔ビリティーの習得に関係するオブジェクトも登場し、キャラクターの育成に大きな可能性を与えることも。
ワンランク上のキャラクター育成を目指す時には、このキャラ界を訪れるべし!

関連情報

▼関連情報その1
『魔界戦記ディスガイア4 Return』の4コマ漫画が読める!


現在、『魔界戦記ディスガイア4 Return』公式サイト及び、『ニコニコ静画』にて、本タイトルの4コマ漫画を連載中!
各キャラクターやシステムに焦点を当てた漫画を、今後計10本(不定期にて)掲載予定です。
ぜひご覧くださいませ!

公式サイトURL:http://disgaea.jp/4return/

▼関連情報その2
『ルチル』と『ステラ』が手に入る!
『魔界戦記ディスガイア3 Return』連動企画!!



『魔界戦記ディスガイア3 Return』のセーブデータを持っていると、「魔界戦記ディスガイア4 Return」内で「3 Return」に登場する「ルチル」「ステラ」を仲間にすることができます!

「ルチル」はネコマタと人間の両親を持つハーフの少女。
可愛らしい外見とは裏腹にものすごい怪力の持ち主。肉弾戦が得意なキャラクターです。

「ステラ」はとある魔界の学園の生徒会長を務めるお嬢様悪魔。
優れた能力、優れた容姿。でも変わった美的センスと子供っぽい一面を持ったキャラクターです。

「魔界戦記ディスガイア4 Return」の発売まであと一ヶ月ちょっと!
ぜひこの機会に「3 Return」をお遊びいただき、「ルチル」と「ステラ」を入手くださいませ!

予約特典情報

ディスガイア ボーカルソング the BEST (音楽・佐藤天平)


『魔界戦記ディスガイア』から、『魔界戦記ディスガイア4』までのオープニング・エンディングテーマ+αを収録!
全10曲の豪華ボーカルソングアルバム!

▼収録曲リスト(予定)
ラハールさまの賛美歌(魔界戦記ディスガイア)
作詞:新川宗平
歌:YURIA

戦友よ(魔界戦記ディスガイア)
作詞:新川宗平
歌:佐藤天平

罪な薔薇(魔界戦記ディスガイア2)
作詞:新川宗平
歌:YOKO

White Tiger(魔界戦記ディスガイア2)
作詞:新川宗平
歌:佐藤天平

キラリ☆星になる(魔界戦記ディスガイア2)
作詞:Re:bon、高橋亜由美
歌:川上彬子

魔立邪悪学園(魔界戦記ディスガイア3)
作詞:新川宗平
歌:吉野真理子、木内力也、佐藤有紗、Yoshiko、太田結子、園久美子

A Song For You(魔界戦記ディスガイア3)
作詞:Re:bon
歌:Miki/Haru/Tenpei

ラストエンゲージ(魔界戦記ディスガイア4)
作詞:穴澤圭二
歌:Secret Characters

カナリア航海~little bird in your universe~(魔界戦記ディスガイア4)
作詞:奥竹亜矢
歌:三森すずこ

アタシ☆宣言(魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。)
作詞:堀清香
歌:三森すずこ

【製品情報】

タイトル :魔界戦記ディスガイア4 Return
ジャンル :史上最凶のシミュレーションRPG
対応機種 :PlayStation(R)Vita
プレイヤー人数 :1人
発売日予定日 :2014年1月30日(木)
価格 :パッケージ版 5,980円(税込 6,279円)
初回生産特典 :ディスガイア ボーカルソング the BEST(音楽・佐藤天平)
CERO区分 :CERO「A」(全年齢対象)
キャラクターデザイン:原田たけひと
ティザーサイトURL :http://disgaea.jp/4return/
権利表記 :(C)2011-2014 Nippon Ichi Software.

関連記事

関連ゲーム・機種

  • 画像の添付
  • ユーザーコメント

    • まだコメントが投稿されていません。
    ログインして書き込む  外部IDでログイン