PS3

GUILTY GEAR Xrd -SIGN-

ギャラリー 閉じる
攻略 閉じる
Q&A 閉じる
掲示板 閉じる

PS4版はこちら

PS3版はこちら

ニュース一覧に戻る

  • メーカーリリース[2014-02-20 11:17]
  • アークシステムワークス、AC版『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』本日 稼働開始(Let's Rock)!!
  • ワザップ!ニュース 1231 View!
AC版『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』
本日稼働開始


アークシステムワークス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:木戸岡 稔、
以下アークシステムワークス)は、アーケード用2D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』(ギルティギア イグザード サイン)が本日、全国のアミューズメント施設にて稼働を開始する事をご報告致します。

■アーケード版 『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』
本日 稼働開始(Let's Rock)!!



 本日、2D対戦格闘ゲーム不朽の名作『GUILTY GEAR』シリーズ最新作、アーケード版『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』の稼働を開始することをご報告いたします。

多くのファンを魅了した「ギルティギア」が、よりスタイリッシュかつアグレッシブになって全国のアーケードシーンに降臨! 爽快感と戦略性を追求した新システム、ド派手なビジュアル・演出を引っ提げ『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』が2D対戦格闘ゲームの歴史を塗り替える!
新たに巻き起こる興奮の渦に、今こそ挑戦せよ!

<<『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』とは >>



『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』は、個性的なキャラクターと世界観、奥深いバトルシステム、重厚なロックチューンが多くのファンを魅了する対戦格闘ゲーム『ギルティギア』シリーズの最新作です。
2Dならではの操作感覚や対戦の熱い駆け引きはそのままに、3Dによるビジュアルの刷新と臨場感あふれる演出を加え、さらなるド迫力のバトルを実現。
新時代の対戦格闘ゲームとして、全国のアミューズメント施設で稼動中です。

GUILTY GEAR Xrd -SIGN- 公式サイト
http://ggxrd.com/

■AC版『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』 ゲームモード情報


本日稼働のアーケード用2D対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』(ギルティギア イグザード サイン)に搭載される各種ゲームモード情報をお知らせいたします。 2D対戦格闘ゲームの基本的なモードはもちろんのこと、新たな遊び方を楽しめるモードも登場します! 

①「アーケードモード」
それぞれのキャラクター別にストーリーを楽しめるモードです。
全8ステージのCOM戦を勝ち抜いていきます。

②「スパーリングモード」
アーケード版の簡易トレーニングモードです。
指定したキャラと時間制限まで戦うモードで、コンボの練習などに最適です。

③「M.O.M(メダル オブ ミリオネア)モード」
獲得したメダルを使用して自分のキャラクターを強化しながら、COMと戦ってステージを攻略していくモードです。 一人で長く遊ぶことができます。
Aimeカードを使ってプレイすると進行状況が保存され、次回プレイ時に続きから遊ぶことが可能です。

■「GGXrd プレイヤーズギルド」に登録して「GGXrd」を200%楽しもう!


好評稼働中のアーケード版『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』では㈱セガのAime(R)サービスに対応しており、ゲームをより一層お楽しみ頂くためのコンテンツが満載な連動サービス「GGXrd プレイヤーズギルド」をご利用いただくことができます。

◆「GGXrd プレイヤーズギルド」とは?


「GGXrd プレイヤーズギルド」はアークシステムワークス株式会社が開発・販売する2D対戦格闘ゲーム、アーケード版『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』の連動サービスサイトです。
「GGXrd プレイヤーズギルド」に登録することで、ランキングへの参加やプレイヤーのプロフィール確認・変更など、本作をより一層お楽しみ頂くための付加コンテンツがご利用可能となります。
 プレイする度に貯まるゲーム内ポイントでアイコンや称号、称号用プレートなどのコンテンツを入手し、プロフィールを自分好みにカスタマイズすることも可能です。

※本サイトの登録料、利用料はすべて無料です(※別途、通信費は掛かります。)
※新規登録には事前にAimeサービスへの登録が必要になります。Aimeサービスへの新規登録につきましては、セガのAimeサービスサイト <https://my-aime.net/>をご参照ください。
※本サイトは スマートフォン / タブレット / PC ブラウザ のみの対応となります。
フィーチャーフォンは非対応となっておりますので、予めご了承ください。


◆「GGXrd プレイヤーズギルド」 コンテンツ紹介

・New!! ログインするとキャラクターがボイスでコメントをくれる!
・ランキングへの参加、戦績の保存ができる!
・技のコマンドリストがすぐに確認できる!
New!! プレイヤー情報の確認・編集ができる! 詳細プレイデータも閲覧可能!
・ゲーム内通貨を消費して、称号やアイコン、プレートをゲット!
・プレイヤー同士“トライブ”を作って コミュニティを作れる!
New!! ランキングでは、「通算勝利数」「RISK RATING(段位)」「全国ダイアグラム」 が
チェックできる! キャラクターの全国使用率も閲覧可能!

【ログイン時】

【新要素】プレイヤーを元気づけるキャラクターボイス機能!
プレイヤーズギルドにログインすると、設定したキャラクターがプレイヤーごとのゲーム達成状況に応じたコメントをボイスでお知らせ!(例:ログイン時間に応じた一言、連勝した後の一言、イベントのお知らせ等)
ボイスには多数のバリエーションが用意され、1度聞いたボイスはログに保管されていつでも視聴可能になります。お気に入りのキャラボイスを聞けばやる気MAX! 

【コマンドリスト】
キャラクターのコマンドリストをパソコンやタブレットやスマートフォンからいつでも閲覧することができます。

【マイプロフィール】 (要ログイン)
自分の戦績の確認や、プレイヤーネームや公開コメントといった情報を編集できます。また、自分の情報の公開/非公開を設定できます。

【新要素】 超詳細になったプレイデータログ!
自分の実力を確認する【マイプロフィール】では、モード別の戦績や勝利数やランキングなどに加え、各種攻撃の成功回数や被弾回数をはじめ、特殊行動時の成功、被弾回数など、非常に詳細なプレイデータが細かくカウント・閲覧出来るようになりました! 
自分のプレイの強みと弱点をより分析し、さらなる上達に役立ててください!

【新要素】キャラクターのダイアグラム
キャラ戦闘のダイアグラム機能が実装され、選択したキャラクターにおける、キャラ別対戦状況が一目でわかります。苦手なキャラ、得意なキャラの対策の参考にすることができます。

【R-Code設定】(要ログイン)
対戦前、対戦中に表示される「R-Code」を設定することができます。R-Code設定では「称号」「アイコン」「プレート」を設定します。
設定する各称号、アイコン、プレートは【コンテンツショップ】にて、ゲームを遊ぶと貯まる通貨「W$(ワールドドル)」を消費して入手することができます。

【トライブ】(要ログイン)
共通の目的やプレイスタイルなどを持つプレイヤー同士が集まるチーム(軍団)です。
トライブに所属するとトライブ専用のコミュニティ機能が利用可能となります。

【ランキング】
・通算勝利数ランキング
・月間勝利数ランキング(2014年3月ごろよりサービス開始予定)
・RISK RATING(段位)ランキング
・全国ダイアグラム
・全国キャラクター使用率
を閲覧することができます。

(※下記説明中の「要ログイン」と書かれたカテゴリは、「GGXrd プレイヤーズギルド」への会員登録が必要です。)

その他、「GGXrd プレイヤーズギルド」では、本タイトルに関する「最新情報」が閲覧できるほか、プレイヤーや店舗、トライブの検索が出来る機能も付いています。プレイの際にはぜひご登録いただき、本作をより深くお楽しみください!

「GGXrd プレイヤーズギルド」公式サイト QRコード


「GGXrd プレイヤーズギルド」公式サイト
http://ggxrd.com/pg/

■製品情報


タイトル:GUILTY GEAR Xrd -SIGN-
読み仮名:ギルティギア イグザード サイン
プラットフォーム:RINGEDGE2 (ALL.Net P-ras MULTI バージョン2)
ジャンル:対戦格闘
稼働日:2014年2月20日(木)
開発:アークシステムワークス株式会社
クレジット表記:(C) ARC SYSTEM WORKS

RINGEDGE2およびALL.Net P-ras MULTI バージョン2は、株式会社セガの登録商標です。

関連記事

関連ゲーム・機種

  • 画像の添付
  • ユーザーコメント

    • まだコメントが投稿されていません。
    ログインして書き込む  外部IDでログイン