【怪獣ファーム】状態異常の効果まとめ【ウルトラ怪獣MF】

【怪獣ファーム】状態異常の効果まとめ【ウルトラ怪獣MF】
  • 2170 Views!
  • 1 Zup!

ウルトラ怪獣モンスターファーム(怪獣ファーム)の状態異常の効果をまとめています。状態異常を強化するクッキーや治し方なども掲載しているので、怪獣ファームのデバフについて知りたい方は是非ご覧ください。

状態異常の効果まとめ
怪獣ファームの状態異常の効果をまとめています。
状態異常効果
炎(やけど)・移動するたびにガッツが下がる
・かしこさが下がる
氷(こごえ)・移動速度が下がる
・命中が下がる
雷(まひ)・移動速度が下がる
・回避が下がる
毒(どく)・移動するたびにライフが減る
・ちからが下がる

状態異常を強化するクッキーまとめ
怪獣ファームの状態異常を強化するクッキーをまとめています。状態異常を強化するクッキーの効果も掲載しているので是非ご覧ください。
クッキー効果
放電細胞
(エレキング)
雷属性の技で相手をまひにしやすい
零下140度
(ガンダー)
氷属性の技で相手を凍えにしやすい
毒蛾の猛威
(バードン)
毒属性の技の威力アップ
無数の毒糸
(ノーバ)
毒属性の技で相手を毒にしやすい
双頭の火炎
(パンドン)
炎属性の技で相手をやけどにしやすい
凍える吐息
(レイキュバス)
氷属性の技の威力アップ
継承クッキーのおすすめと厳選方法

状態異常の治し方
時間経過で状態異常は治る
状態異常は時間経過により治ります。効果時間はそこまで長くありませんが、状態異常対策をしたい場合は、状態異常攻撃を受けた際に効果を発揮するクッキーを継承したり、回避のステータスを上げるなどして対策していきましょう。


【その他おすすめページ】
怪獣関連
レアモン(特殊個体)の入手方法まとめ隠し怪獣の解放条件まとめ
ベリアル融合獣一覧と組み合わせベリアル融合獣のかけらの入手方法
おすすめの怪獣と特徴まとめSグレード怪獣の育成方法
登場怪獣まとめ
お役立ち情報
寿命の伸ばし方と要点ゲキリンの下げ方
冒険の発生条件と解説NFCが付いているアイテム一覧
合成の組み合わせまとめエサと調味料の組み合わせ効果
継承クッキーのおすすめと厳選方法状態異常の効果まとめ
その他おすすめページ
コード一覧と入手できる怪獣ウルトラマンの出現条件