フェイスペイント・ユニフォームデータ
- 炎のエルク
- 最終更新日:
- 86592 Views!
- 71 Zup!
基本的にはPS2版と同じようですが、若干違うようなので載せていきます。
★フェイスペイント★
○ノーペイント
入手場所:初期装備
※科学者やメンテナンスクルーに変装する時には、この状態で。
○ウッドランド
入手場所:初期装備
※森林地帯等で有効。しかし、落ち葉の上では逆効果なので注意。
○ブラック
入手場所:初期装備
※夜間や土の上等で有効。屋内や白系の場所では逆効果。
○ウォーター
入手場所:グラーニンと会話後、ポニゾヴィエ南部の南にある
※水中で有効。落ち葉の上では逆効果。
○デザート
入手場所:ポニゾヴィエ倉庫1Fの南西
※山岳地帯等の茶系の場所で有効。森などでは逆効果。
○スプリッター
入手場所:初期装備
※屋内で有効。建物の内部なら基本的にこれで。
○スノー
入手場所:ボルシャヤ・パスト中継基地の中央から若干西側にある板の下
※白系の場所で有効。土や砂の上では逆効果。
○カブキ
入手場所:地下道でEVAと合流後(?)ティホゴルヌイの地下道入口付近の西側
※目立ちそうだが、屋内や白系の場所で有効。森林地帯や水中では逆効果。
○ゾンビ
入手場所:ラスヴィエットの北
※屋内や白系の場所で有効。黒塗りの部分もあるが、夜間等には効果なし。
○オヤマ
入手場所:グラーニニ・ゴルキー研究所のダクト
※屋内や白系の場所で有効だが、殆どの地形で逆効果の為、注意。
○変装マスク
入手場所:初期装備
※ライコフの制服と一緒に着用するとライコフ少佐に変装する事が出来る。
○グリーン
入手場所:2周目のプレイからの初期装備
※森などの場所で有効。屋内や落ち葉の上では逆効果。エルード中(ぶら下がり中)に握力ゲージが減らなくなる効果がある。
○ブラウン
入手場所:2周目のプレイからの初期装備
※土や砂等の茶系の場所で有効。酸素ゲージが減らなくなる効果があるので、水中にずっと潜っていられる。
○無限
入手場所:FOX HOUNDの称号を取得、またはツチノコを捕獲した状態でのクリア
※殆どの地形でカムフラ率が下がるが、弾薬が無限で使えるようになる。
○万国旗
入手場所:全ての称号を取得した状態でリザルト画面に入る
※万国旗は全部で9種類あり、JAPAN、FRANCE、SPAIN、USA、GERMANY、SWEDEN、UK、ITALY、SOVIET UNIONの全てが手に入る。
★ユニフォーム★
○フォトカムフラージュ
入手場所:初期装備(3DSで撮影した写真で作成)
※撮影した写真によって様々な迷彩効果がある。
○ネイキッド
入手場所:初期装備
※迷彩効果は期待出来ず、寒い所では風邪を引きやすくなるので注意。
○オリーブドラブ
入手場所:初期装備
※森林地帯などで有効だが、あまり期待出来る程ではない。
○タイガーストライプ
入手場所:初期装備
※草や土、砂の上などで有効。
○リーフ
入手場所:初期装備
※草むらの上にいると高い迷彩効果を得られる。
○ツリーバック
入手場所:初期装備
※木に張り付いた時に高い迷彩効果を得られる。
○チョコチップ
入手場所:ボルシャヤ・パスト南部の西側、グラーニニ・ゴルキー研究所2Fの北西のベランダ
※砂漠や山岳地帯で有効。
○スプリッター
入手場所:ボルシャヤ・パスト南部の東側、クラスノゴリエ山頂の南東
※屋内で有効。
○レインドロップ
入手場所:ドリノヴォドノの橋を渡った先の西側の崖下のくぼみ
※雨中や霧の中で有効な珍しいユニフォーム。
○スクウェアズ
入手場所:初期装備
※煉瓦(レンガ)や落ち葉の上などで有効。
○ウォーター
入手場所:ボルシャヤパスト中継基地の中央にある大きな建物の屋根の上の北西
※水中で有効だが、それ以外の大体の地形で逆効果。
○ブラック
入手場所:初期装備
※夜間や黒系の地面の上で有効
○スノー
入手場所:チョルナヤ・ピシェラ支洞を過ぎた後の主洞の二手に別れた道を東側に進むと取れる
※屋内や白系の場所で有効
○スニーキングスーツ
入手場所:グロズニィグラード兵器廠東棟2Fのライコフのロッカーの中(シャゴホッド液体燃料破壊作戦時)
※殆どの地形で若干の迷彩効果と、全てのダメージを半減させ、スタミナの減少を抑える効果があり、非常に使える。
○科学者の服
入手場所:ラスヴィエットでEVAから入手
※これを着ることによって科学者に変装する事が出来る。フェイスペイントはノーペイントか変装マスクで。しかし、匍匐や殴る等の怪しい動作をするとバレる事があるので注意。また、他の科学者に顔をじっくり見られるとバレてしまう。アクションボタンを押すとメガネを上げる操作をする。普通の武器を持てないが、白系の場所で非常に高い迷彩効果がある。
○ライコフの制服
入手場所:ライコフをグロズニィグラード兵器廠東棟2Fロッカー室まで引きずっていくと、奪える。
※変装マスクと一緒に着用する事でライコフ少佐に変装出来る。科学者と同じく、普通の武器を持てないが、兵士達を殴って気絶させたり匍匐したりしてもバレない。アクションボタンで敬礼する事が出来る。
○メンテナンスクルーの制服
入手場所:グロズニィグラード兵器廠東棟2Fロッカー室のマップ東側のロッカーの上から二番目の中
※科学者の服の時と同様、ノーペイントで。他のメンテナンスクルーに顔をじっくり見られると正体がバレるので注意。怪しい行動もしないように。これまた普通の武器は使用出来ないが、C3爆弾は設置出来る。
○タキシード
入手場所:2周目のプレイからの初期装備
※フェイスペイントは使用出来ないし、やたらと目立つ。黒い服装だが、夜間や暗闇の迷彩効果もないため、完全にネタ。
○ホーネットストライプ
入手場所:チョルナヤ・ピシェラ主洞後半。ザ・ペインをノーキルで倒すと中央に出現
※蜂や蜘蛛、ヒルを遠ざけ、蜂を手なずける事が出来る。
○スパイダー
入手場所:グラーニニ・ゴルキー南部。ザ・フィアーをノーキルで倒すと中央付近に出現。
※殆どの地形で80%近くのカムフラ率でいられるが、スタミナの消費が著しくなる。
○モス
入手場所:ジ・エンドをホールドアップさせて3回脅す(近くに発砲)と出現
※ジ・エンドと同じく、光合成をおこなう事が出来る。森林地帯で高い迷彩効果を得られる。
○ファイアー
入手場所:グロズニィグラード地下壕。ザ・フューリーをノーキルで倒すと出現。
※炎や爆発のダメージを半減出来る。
○スピリット
入手場所:ザ・ソロー戦で最後まで歩いて、死体に触れると、戻ってくる装備品の中にある。
※足音がしなくなる効果があり、ホールドアップしやすい。また、CQCで敵の首を絞めるとスタミナを吸い取る効果もある。
○コールドウォー
入手場所:ヴォルギンをノーキルで倒すと、ヴォルギンの近くに出現。倒すとすぐムービーが始まるのでお早めに。
※敵兵が正面からの攻撃を躊躇う。
○スネーク
入手場所:ザ・ボスをノーキルクリアするとボスの近くに出現。ヴォルギン同様、倒したらすぐムービーが始まるので注意。
※殆どの地形でそこそこの迷彩効果がある。
○フルーツ
入手場所:チョルニ・プルドの北東
※ヨッシーの鳴き声が聞こえるようになり、そのエリアに撃っていないヨッシーがいるかどうか分かるようになる。
○デザートタイガー
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID2が好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※迷彩効果は殆どないが、サプレッサーを消費しなくなる効果がある。
○DPM
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID4が好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※森林地帯や砂の上等で高い迷彩効果を発揮する。LIFE回復率が2倍になる効果もあり、有用。
○AUSCAM デザート
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID1が好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※白系や屋内で有効。ダメージを2/3に抑える効果がある。
○アニマル
入手場所:オセロットをノーキルで倒すとチョルナヤ・ピシェラ支洞に出現。目の前にある。
※山岳地帯等で高い迷彩効果がある。銃を構えた時の手ぶれを抑えられる。
○フライ
入手場所:グラーニニ・ゴルキー研究所2Fの北東の小部屋。右のロッカーにある。
※とにかく臭いらしく、着用するとハエがたかる。敵も近接戦闘を躊躇う。
○バナナ
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID PEACE WALKERが好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※どんな食べ物でも、美味しく食べられる効果がある。
○フレクター
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID3が好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※森林地帯などで有効。着用すると、バッテリーが減らなくなる。
○マミー
入手場所:ゲーム開始時「MGSシリーズは初めてだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※着用すると、治療に包帯を必要とする重症を負わなくなる。見た目とは裏腹に、白系の場所だと逆効果である。
○グレネード
入手場所:ゲーム開始時「MGSシリーズなら何でも好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※着用すると、グレネードを無限に使用する事が出来る。
以上です。如何だったでしょうか。お役に立てれば幸いです。。。
もし分かりにくかったり、間違っていたりしたらご指摘下さいませ。
■追記
どうやら、攻略本の見方を間違えていたみたいで、フェイスペイント[ウォーター]の出現条件を修正しました。
フェイスペイント[カブキ]も確信は出来ませんが、EVAと合流後との修正をしました。
■H25 7/30追記
zAx7Oy3tさん、すみません。1X4u71ffさんの仰る通り、私のいうノーキルとはスタミナキルのことです。麻酔銃等で敵を倒して下さい。
それと、上記の攻略情報は攻略本を元に筆者が作成致しました。手持ちにMGS3Dは、もうなくなってるため、間違った情報のまま掲載していたとしても、私自身が確認することが出来ません。ご理解の程、宜しくお願いします。
★フェイスペイント★
○ノーペイント
入手場所:初期装備
※科学者やメンテナンスクルーに変装する時には、この状態で。
○ウッドランド
入手場所:初期装備
※森林地帯等で有効。しかし、落ち葉の上では逆効果なので注意。
○ブラック
入手場所:初期装備
※夜間や土の上等で有効。屋内や白系の場所では逆効果。
○ウォーター
入手場所:グラーニンと会話後、ポニゾヴィエ南部の南にある
※水中で有効。落ち葉の上では逆効果。
○デザート
入手場所:ポニゾヴィエ倉庫1Fの南西
※山岳地帯等の茶系の場所で有効。森などでは逆効果。
○スプリッター
入手場所:初期装備
※屋内で有効。建物の内部なら基本的にこれで。
○スノー
入手場所:ボルシャヤ・パスト中継基地の中央から若干西側にある板の下
※白系の場所で有効。土や砂の上では逆効果。
○カブキ
入手場所:地下道でEVAと合流後(?)ティホゴルヌイの地下道入口付近の西側
※目立ちそうだが、屋内や白系の場所で有効。森林地帯や水中では逆効果。
○ゾンビ
入手場所:ラスヴィエットの北
※屋内や白系の場所で有効。黒塗りの部分もあるが、夜間等には効果なし。
○オヤマ
入手場所:グラーニニ・ゴルキー研究所のダクト
※屋内や白系の場所で有効だが、殆どの地形で逆効果の為、注意。
○変装マスク
入手場所:初期装備
※ライコフの制服と一緒に着用するとライコフ少佐に変装する事が出来る。
○グリーン
入手場所:2周目のプレイからの初期装備
※森などの場所で有効。屋内や落ち葉の上では逆効果。エルード中(ぶら下がり中)に握力ゲージが減らなくなる効果がある。
○ブラウン
入手場所:2周目のプレイからの初期装備
※土や砂等の茶系の場所で有効。酸素ゲージが減らなくなる効果があるので、水中にずっと潜っていられる。
○無限
入手場所:FOX HOUNDの称号を取得、またはツチノコを捕獲した状態でのクリア
※殆どの地形でカムフラ率が下がるが、弾薬が無限で使えるようになる。
○万国旗
入手場所:全ての称号を取得した状態でリザルト画面に入る
※万国旗は全部で9種類あり、JAPAN、FRANCE、SPAIN、USA、GERMANY、SWEDEN、UK、ITALY、SOVIET UNIONの全てが手に入る。
★ユニフォーム★
○フォトカムフラージュ
入手場所:初期装備(3DSで撮影した写真で作成)
※撮影した写真によって様々な迷彩効果がある。
○ネイキッド
入手場所:初期装備
※迷彩効果は期待出来ず、寒い所では風邪を引きやすくなるので注意。
○オリーブドラブ
入手場所:初期装備
※森林地帯などで有効だが、あまり期待出来る程ではない。
○タイガーストライプ
入手場所:初期装備
※草や土、砂の上などで有効。
○リーフ
入手場所:初期装備
※草むらの上にいると高い迷彩効果を得られる。
○ツリーバック
入手場所:初期装備
※木に張り付いた時に高い迷彩効果を得られる。
○チョコチップ
入手場所:ボルシャヤ・パスト南部の西側、グラーニニ・ゴルキー研究所2Fの北西のベランダ
※砂漠や山岳地帯で有効。
○スプリッター
入手場所:ボルシャヤ・パスト南部の東側、クラスノゴリエ山頂の南東
※屋内で有効。
○レインドロップ
入手場所:ドリノヴォドノの橋を渡った先の西側の崖下のくぼみ
※雨中や霧の中で有効な珍しいユニフォーム。
○スクウェアズ
入手場所:初期装備
※煉瓦(レンガ)や落ち葉の上などで有効。
○ウォーター
入手場所:ボルシャヤパスト中継基地の中央にある大きな建物の屋根の上の北西
※水中で有効だが、それ以外の大体の地形で逆効果。
○ブラック
入手場所:初期装備
※夜間や黒系の地面の上で有効
○スノー
入手場所:チョルナヤ・ピシェラ支洞を過ぎた後の主洞の二手に別れた道を東側に進むと取れる
※屋内や白系の場所で有効
○スニーキングスーツ
入手場所:グロズニィグラード兵器廠東棟2Fのライコフのロッカーの中(シャゴホッド液体燃料破壊作戦時)
※殆どの地形で若干の迷彩効果と、全てのダメージを半減させ、スタミナの減少を抑える効果があり、非常に使える。
○科学者の服
入手場所:ラスヴィエットでEVAから入手
※これを着ることによって科学者に変装する事が出来る。フェイスペイントはノーペイントか変装マスクで。しかし、匍匐や殴る等の怪しい動作をするとバレる事があるので注意。また、他の科学者に顔をじっくり見られるとバレてしまう。アクションボタンを押すとメガネを上げる操作をする。普通の武器を持てないが、白系の場所で非常に高い迷彩効果がある。
○ライコフの制服
入手場所:ライコフをグロズニィグラード兵器廠東棟2Fロッカー室まで引きずっていくと、奪える。
※変装マスクと一緒に着用する事でライコフ少佐に変装出来る。科学者と同じく、普通の武器を持てないが、兵士達を殴って気絶させたり匍匐したりしてもバレない。アクションボタンで敬礼する事が出来る。
○メンテナンスクルーの制服
入手場所:グロズニィグラード兵器廠東棟2Fロッカー室のマップ東側のロッカーの上から二番目の中
※科学者の服の時と同様、ノーペイントで。他のメンテナンスクルーに顔をじっくり見られると正体がバレるので注意。怪しい行動もしないように。これまた普通の武器は使用出来ないが、C3爆弾は設置出来る。
○タキシード
入手場所:2周目のプレイからの初期装備
※フェイスペイントは使用出来ないし、やたらと目立つ。黒い服装だが、夜間や暗闇の迷彩効果もないため、完全にネタ。
○ホーネットストライプ
入手場所:チョルナヤ・ピシェラ主洞後半。ザ・ペインをノーキルで倒すと中央に出現
※蜂や蜘蛛、ヒルを遠ざけ、蜂を手なずける事が出来る。
○スパイダー
入手場所:グラーニニ・ゴルキー南部。ザ・フィアーをノーキルで倒すと中央付近に出現。
※殆どの地形で80%近くのカムフラ率でいられるが、スタミナの消費が著しくなる。
○モス
入手場所:ジ・エンドをホールドアップさせて3回脅す(近くに発砲)と出現
※ジ・エンドと同じく、光合成をおこなう事が出来る。森林地帯で高い迷彩効果を得られる。
○ファイアー
入手場所:グロズニィグラード地下壕。ザ・フューリーをノーキルで倒すと出現。
※炎や爆発のダメージを半減出来る。
○スピリット
入手場所:ザ・ソロー戦で最後まで歩いて、死体に触れると、戻ってくる装備品の中にある。
※足音がしなくなる効果があり、ホールドアップしやすい。また、CQCで敵の首を絞めるとスタミナを吸い取る効果もある。
○コールドウォー
入手場所:ヴォルギンをノーキルで倒すと、ヴォルギンの近くに出現。倒すとすぐムービーが始まるのでお早めに。
※敵兵が正面からの攻撃を躊躇う。
○スネーク
入手場所:ザ・ボスをノーキルクリアするとボスの近くに出現。ヴォルギン同様、倒したらすぐムービーが始まるので注意。
※殆どの地形でそこそこの迷彩効果がある。
○フルーツ
入手場所:チョルニ・プルドの北東
※ヨッシーの鳴き声が聞こえるようになり、そのエリアに撃っていないヨッシーがいるかどうか分かるようになる。
○デザートタイガー
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID2が好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※迷彩効果は殆どないが、サプレッサーを消費しなくなる効果がある。
○DPM
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID4が好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※森林地帯や砂の上等で高い迷彩効果を発揮する。LIFE回復率が2倍になる効果もあり、有用。
○AUSCAM デザート
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID1が好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※白系や屋内で有効。ダメージを2/3に抑える効果がある。
○アニマル
入手場所:オセロットをノーキルで倒すとチョルナヤ・ピシェラ支洞に出現。目の前にある。
※山岳地帯等で高い迷彩効果がある。銃を構えた時の手ぶれを抑えられる。
○フライ
入手場所:グラーニニ・ゴルキー研究所2Fの北東の小部屋。右のロッカーにある。
※とにかく臭いらしく、着用するとハエがたかる。敵も近接戦闘を躊躇う。
○バナナ
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID PEACE WALKERが好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※どんな食べ物でも、美味しく食べられる効果がある。
○フレクター
入手場所:ゲーム開始時「METAL GEAR SOLID3が好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※森林地帯などで有効。着用すると、バッテリーが減らなくなる。
○マミー
入手場所:ゲーム開始時「MGSシリーズは初めてだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※着用すると、治療に包帯を必要とする重症を負わなくなる。見た目とは裏腹に、白系の場所だと逆効果である。
○グレネード
入手場所:ゲーム開始時「MGSシリーズなら何でも好きだ!」を選んだ時の初期装備、2周目のプレイからの初期装備。
※着用すると、グレネードを無限に使用する事が出来る。
以上です。如何だったでしょうか。お役に立てれば幸いです。。。
もし分かりにくかったり、間違っていたりしたらご指摘下さいませ。
■追記
どうやら、攻略本の見方を間違えていたみたいで、フェイスペイント[ウォーター]の出現条件を修正しました。
フェイスペイント[カブキ]も確信は出来ませんが、EVAと合流後との修正をしました。
■H25 7/30追記
zAx7Oy3tさん、すみません。1X4u71ffさんの仰る通り、私のいうノーキルとはスタミナキルのことです。麻酔銃等で敵を倒して下さい。
それと、上記の攻略情報は攻略本を元に筆者が作成致しました。手持ちにMGS3Dは、もうなくなってるため、間違った情報のまま掲載していたとしても、私自身が確認することが出来ません。ご理解の程、宜しくお願いします。
結果
基本的には攻略本情報です。間違っていたり、ご不明な点があれはご指摘下さいませ!!
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(21件)
キャンセル X
- wb2C7ony
- No.2559633
- 2017-01-06 10:05 投稿
あ間違えたグリーンだった
- wb2C7ony
- No.2559626
- 2017-01-06 09:45 投稿
ブラウンのグリップゲージってそういう意味だったのか
- 0niZzH8a
- No.2413651
- 2014-12-16 17:49 投稿
あと、ステレスみたいなのがありますよ。透明になれるやつです。
入手法は全エリアにいるヨッシーを撃つか
ノーアラート(赤色にならなければ良し)か
すべての食材を集める鳥もインコも蛇も蜘蛛もすべてです
入手法は全エリアにいるヨッシーを撃つか
ノーアラート(赤色にならなければ良し)か
すべての食材を集める鳥もインコも蛇も蜘蛛もすべてです
- IQ0jvcWQ
- No.2388514
- 2014-08-15 01:08 投稿
全ての称号とかまじでむりー
やれた人スゲー
やれた人スゲー
- 2C2335Dr
- No.2362584
- 2014-07-20 14:27 投稿
カブキとモスもってなかた
- KyyeRgoQ
- No.2359564
- 2014-07-10 09:59 投稿
わかりやすい
ゾンビほしーーーーーーーーーーー
ゾンビほしーーーーーーーーーーー
- KyyeRgoQ
- No.2359563
- 2014-07-10 09:57 投稿
モス迷彩の取り方のコツ教えてください
- KyyeRgoQ
- No.2359562
- 2014-07-10 09:55 投稿
ありがとwww
とてもわかりやすいです
とてもわかりやすいです
- Yv50MWjZ
- No.2294115
- 2013-07-17 07:07 投稿
てかメタルギア出した人すげー!
- Yv50MWjZ
- No.2294109
- 2013-07-17 00:05 投稿
メタルギア最高!!いえーい