ボス対応
- Bigiron
- 最終更新日:
- 75346 Views!
- 66 Zup!
ボスに対抗する手段と小ネタ。
ザ・ペイン
二週目から有効のホーネットストライプを着用すると楽。
グレネードは知っていると思うが打ち落とすことが出来る。
ザ・ペインには有効な攻略法があまりないです。
あっ…オセロット忘れてた。
オセロット戦はハチの巣を落とすと少しの間動きを止めることが出来る。
フラッシュグレネードも有効で動きを止めることが出来る。
ザ・フィアー
ザ・フィアーはそこらへんに腐ったり毒の食べ物を投げまくって赤外線ゴーグルをつけて撃つ、スタミナがなくなると食べ物を取って食べるので毒ったりする。
ここで小ネタ、フィアーは矢を打ってきますよね。刺さったらナイフで矢を摘出せずに自然に治癒させたら矢が刺さったまま、クリアするまで抜けません。(笑)
ジ・エンド
ジ・エンドはマングローブの先にあるエリアでムービーが終わった後狙撃出来ます。後、一週間日付を変えると老衰します。
上記はモシン・ナガンは手に入りません。
普通に戦うと時間がかかりますが戦う価値があります。(アイテムが貰えるため)まず
集音マイクでジ・エンドの位置を探るか、わざと見つかり撃たれるのが有効(撃たれるとマップのマーカーが赤くなります)
ジ・エンドの所に行きホールドアップでモス迷彩が貰えますが、すでに持っている人は普通に撃てばいいでしょう。三発でフラッシュグレネードを使って来るのでフラッシュを見ないようにかつ赤外線ゴーグルで足跡を探り追いかけての繰り返しです。
ザ・ヒューリー
キューリ(空耳)は二週目からはファイア迷彩があれば余裕ですが赤外線も暗視もキューリの炎で役にたちません。後ろからの攻撃にきをつけて下さい。
ヴォルギン
体の電気が消えたら撃つべし。うまくイクと麻酔銃2発からのモシン・ナガン一発の三発でハメることが出来る。ここで小ネタライコフの変装をすると…お楽しみ
シャゴホッド
敵バイクは右側を撃つべし
タクティカルリロードを使ってRPGのリロードを短縮しキャタピラを狙う
シャゴホッド最終は
キャタピラを撃ち動きを止めヴォルギンを撃つべし。ミサイルは撃ち落とす。か、エルードが出来る所がありエルードをすると当たらない。
ザ・ボス
麻酔タバコが有効
白い迷彩服が有効、科学者の服でもいいがオススメしない。
とりあえず隠れて撃つ作戦がいい。
ここで小ネタ仮死薬を飲んで死んだふりすると無理やり復活させられる。
ザ・ペイン
二週目から有効のホーネットストライプを着用すると楽。
グレネードは知っていると思うが打ち落とすことが出来る。
ザ・ペインには有効な攻略法があまりないです。
あっ…オセロット忘れてた。
オセロット戦はハチの巣を落とすと少しの間動きを止めることが出来る。
フラッシュグレネードも有効で動きを止めることが出来る。
ザ・フィアー
ザ・フィアーはそこらへんに腐ったり毒の食べ物を投げまくって赤外線ゴーグルをつけて撃つ、スタミナがなくなると食べ物を取って食べるので毒ったりする。
ここで小ネタ、フィアーは矢を打ってきますよね。刺さったらナイフで矢を摘出せずに自然に治癒させたら矢が刺さったまま、クリアするまで抜けません。(笑)
ジ・エンド
ジ・エンドはマングローブの先にあるエリアでムービーが終わった後狙撃出来ます。後、一週間日付を変えると老衰します。
上記はモシン・ナガンは手に入りません。
普通に戦うと時間がかかりますが戦う価値があります。(アイテムが貰えるため)まず
集音マイクでジ・エンドの位置を探るか、わざと見つかり撃たれるのが有効(撃たれるとマップのマーカーが赤くなります)
ジ・エンドの所に行きホールドアップでモス迷彩が貰えますが、すでに持っている人は普通に撃てばいいでしょう。三発でフラッシュグレネードを使って来るのでフラッシュを見ないようにかつ赤外線ゴーグルで足跡を探り追いかけての繰り返しです。
ザ・ヒューリー
キューリ(空耳)は二週目からはファイア迷彩があれば余裕ですが赤外線も暗視もキューリの炎で役にたちません。後ろからの攻撃にきをつけて下さい。
ヴォルギン
体の電気が消えたら撃つべし。うまくイクと麻酔銃2発からのモシン・ナガン一発の三発でハメることが出来る。ここで小ネタライコフの変装をすると…お楽しみ
シャゴホッド
敵バイクは右側を撃つべし
タクティカルリロードを使ってRPGのリロードを短縮しキャタピラを狙う
シャゴホッド最終は
キャタピラを撃ち動きを止めヴォルギンを撃つべし。ミサイルは撃ち落とす。か、エルードが出来る所がありエルードをすると当たらない。
ザ・ボス
麻酔タバコが有効
白い迷彩服が有効、科学者の服でもいいがオススメしない。
とりあえず隠れて撃つ作戦がいい。
ここで小ネタ仮死薬を飲んで死んだふりすると無理やり復活させられる。
結果
かかって来なさいこのデクノボウ
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(35件)
キャンセル X
- mjsZnrBT
- No.2610951
- 2018-09-28 17:39 投稿
ヴォルギンはバトリオット連射で勝てるんじゃ。
- vUZlPnuo
- No.2516068
- 2016-02-26 20:55 投稿
ウォルギンは片腕のみ帯電してる場合はCQCで首締めをして撃つ方が早いと思います
ザ・ボスはCQCをかけられたときに!マークが消えないうちにRボタンを長押して後ろに回り込めてザ・ボスは怯むのでその内にヘッドショットしてもいいかと
ザ・ボスはCQCをかけられたときに!マークが消えないうちにRボタンを長押して後ろに回り込めてザ・ボスは怯むのでその内にヘッドショットしてもいいかと
- 19a1Ykic
- No.2508285
- 2016-01-16 13:04 投稿
取り合えず連射しよう
- 9Kc0L0wE
- No.2475682
- 2015-08-22 22:25 投稿
ザ。ボスはRPG 7でザ。ボスの少し後ろらへを、狙えば、なんかいも攻撃ができます。ザ。ボスがぶっ飛んだら、ショットガンでなんども打てばいつか100ぱあかてます
- JrHtD9NS
- No.2441662
- 2015-04-12 12:29 投稿
使う銃はパトリオット XM16E1と・63くらいしか使わないw
- eMXtFMfD
- No.2441065
- 2015-04-09 15:53 投稿
フラッシュグレネードじゃなくてスタングレネードだよあとフューリーだよ
- kkgi5UKH
- No.2425430
- 2015-02-02 16:02 投稿
ザ・ボス戦は大木にいればいいでしょう
- kkgi5UKH
- No.2405667
- 2014-10-25 06:46 投稿
テクニカルリロードをやれば少し楽 rpgぼんぼん撃てるw
- 52TDkNZU
- No.2387314
- 2014-08-13 21:11 投稿
ザ・ボスは隠れてRPGぶちこむ→近づいてきたら武器を持たない状態になりRボタン連打で大体大丈夫
- 52TDkNZU
- No.2387308
- 2014-08-13 21:07 投稿
2週目でゲット出来るパトリオット、あれを最初のデ・ク・ノ・ボ・ウに打ち続けると簡単に倒せる