村クエ☆4イャンガルルガ:ハンマー攻略

村クエ☆4イャンガルルガ:ハンマー攻略
  • 1675 Views!
  • 3 Zup!

イャンガルルガハンマー攻略デシ( ´・ω・`)

持ち物:回復薬、回復薬G、薬草を10個
砥石一応持っとく。ペイント(御好みで)狂走薬は心配ならばもっていくといいでしょう。

武器:緑ゲージある程度あるハンマーならなんでもおk
なぜハンマーかというとコイツは結構硬くて、片手剣でちょこちょこやってたら時間が掛かる。それだけ(ぁ
真面目に言うとランスで行く以外ならば斬って逃げるが基本になると思います。そうなると一撃のでかい大剣やハンマーの方が一撃がでかいので有効ですが、大剣はほとんど弾かれるので反撃食らってしにます。
逆にハンマーはタメ最大の叩きつけは弾かれる事は絶対にないので、どんどん攻撃していけます。

防具:防御力はできるだけ高く、最低120位あればなんとか
スキル:高級耳栓(あればカナリイイ)、後は毒無効や気絶無効とかも安心できる。でも何もなくて防御力高い方がいいです。注意!:防御力が高くても低くてもガルルガは体力MAX近くを保ってください。コンボ食らって生きてても、気絶状態になることが多いです。

猫飯:ココまで村長クエをこなしていたならば、3匹はいるはずです。体力をあげるのが好ましいので、三匹の場合は乳製品(バター、チーズ)と魚(フグ、カニ)で体力+30になると思います。

攻略:まず初めてやる場合と二回目以降でガルルガの初期位置は変わります。初めてならば6に行けばムービーが始まります。
二回目以降の場合は支給品取って携帯食料を2個のんだらダッシュで3へ。気づかれたらとりあえず武器を出したまま、必ずこっちから見て右側に歩いといて下さい。そうすれば基本的に攻撃は当たらないと思います。
攻撃のチャンス1:ブレスを吐いている瞬間。イャンガルルガ突進等をした後にゆっくりこちらを向いてきた瞬間にRを押して貯めます。
ブレスをよけたら、奴の左足or左翼にタメ最大の叩きつけをしてください、そして二発撃ち終わったら即効でガルルガの尻尾の方へ×で回避。ポイントは後でも重要なのですが、タメをした状態ですぐ奴に攻撃ができて、なおかつ尻尾攻撃を少し動けばよけれるところにいることです。尻尾攻撃は当たるとしたら二回目なので一回目がでたら距離を置いてください。
攻撃のチャンス2:転んだ瞬間またはなんか休憩っぽい鳴き声あげてる時(イャンクックみたいに)。↑をやり続けているといつか倒れますので、倒れたら近寄り単発の△を三回やって回避。これが一番ききます。早くできれば2回できる。
攻撃のチャンス3:リオレイアのようなサマーソルト攻撃の着地後。
危険ですが慣れれば簡単です。サマーソルトの予備行動をしたら、即座に当たらない位置へ移動し、タメてガルルガが着地し終わったあたりでタメ最大の叩きつけを一発目を尻尾に二発目が足にあたるくらいの距離で撃てばあたります。タメ最大の叩きつけは前に攻撃範囲が広いので結構あたります。

ガルルガは位置どりがとても重要です。さっきも言いましたが、近すぎず遠すぎずの距離がとても重要です。ガルルガは後ろへジャンプする時にバウンドボイスを出します。通常この反応は慣れてなければ難しいですが、この位置ができていると、後ろへジャンプするときの風圧【小】ですぐに次の行動に移せます。ガードいらずとなれば、片手に負けている要素はないんじゃないでしょうか?

( ´・ω・`)普通の咆哮は防げないんだけどねw

さてこのようにやっていると早ければ15分もしないうちに倒せます。すごく慎重にいっても30分程度あれば確実にしにかけでしょう。ガルルガは足を引きずったりしないので、実感がわかなくても根気よく繰り返しましょう。

追記:このクエストはイャンクックを10体以上討伐しなおかつ☆4の村長クエストで出現します。

Re:ザハジメさん
  情報ありがとうございます。修正しときました。

結果

イャンガルルガをハンマーで倒せる

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1267484
  • 2007-12-02 20:19 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.906795
  • 2007-02-25 09:28 投稿
(削除済み)
すごく分かりやすくてかなり良いと思うので評価MAXでw
けどハンマーはやる気でn(ry
返信する