昔のシリーズと変わったこと?(追加しました)

昔のシリーズと変わったこと?(追加しました)
  • 783 Views!
  • 29 Zup!
グランスライムよりゴールデンスライムのほうが作るのが難しい=
立場が変わってゴールデンスライムの方が偉くなった?

デスタムーアが変身しなくなった(ボールを持ったじいさんとムキムキの奴が出てこない)=
デスタムーアが作りやすくなった?

色違いモンスターが多い=
ゲーム会社はモンスターの動きを考えるのが面倒だった?

メタルドラゴンは物質系じゃなくドラゴン系になった=
中身は本物のドラゴン?

今作ではギラ系の呪文がなぜか出てこない=
他の呪文の4段階目を考えすぎて忘れられていた?

鳥系がなくなったためキメラがなぜか自然系になっている
(ヘルコンドル、ガルーダなども)

ゴールド預かり所ではなくATMになっている
時代が変わっている・・・・・かも


ワザップ初心者です
見ずらいかもしれませんがよろしくお願いします。(^−^)/

結果

ちょっと違う

ユーザーコメント(29件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • サンダースラッシュ
  • No.1692631
  • 2009-03-29 19:36 投稿
下の人たちが馬鹿です。
モンスターズで人や主人公が戦ったことはないです。
勘違いで通常シリーズのことかと。
返信する
いいと思いますけど
みにくいかも
返信する
たしかにかわりましたね。
返信する
  • ひとしけい
  • No.1275138
  • 2007-12-10 14:32 投稿
人間じゃなくてモンスターが戦う
返信する
そうですね。一番嫌なことは昔とちがって強さに限界値ができたことも変わったし
返信する
僕はドラクエシリーズはジョーカーが始めてだったので、知らなかったです。

確かに、色違いモンスターが異常に多いです。
返信する
  • セブルス・スネイプ
  • No.1000719
  • 2007-04-06 20:16 投稿
ギラ系の呪文が出ないのはひどい。 
返信する
最初のモンスターはスライムだったけど選べるようになったよね
あとATMはオート・タイム・マネーのりゃくです(確か)
返信する
  • ☆野球魂☆
  • No.969802
  • 2007-03-25 10:34 投稿
前作シリーズ持っていないので知りませんでしたw
返信する
それよりも、主人公が戦わないことが大きな違いですよね。
あと、主人公のMPが減らないのもスゴイです。
しかも、主人公足遅い…。 
返信する