強くなるために忘れてはならないこと(少し偏見気味)
- 55oTrqRk
- 最終更新日:
- 434 Views!
- 1 Zup!
どもども!ドモドッソラ!(なんかいきなりドモドって打ったらでできたから使った)
1~12月病!ぱすてんです!
僕も意外と強くなってきたと思うので今回は真面目(?)に
強くなるために忘れてはならないことを書いていきたいと思います!
1、落ち着くこと
例を挙げてみるとフラッグシュートで敵と味方がごちゃごちゃになって味方と入れ違いになったり!
間違えてボールを投げてしまったり!よくありますよね!(無かったら偏見です)
とりあえず敵が倒れていたらそのチャンスを逃さないように一旦落ち着きましょう!
2、エイム力
エイムはカッター、ウィップ、スピア…などなど!ほとんどのコピーはエイム力が必要です
(エイムとは、的確に当てる力の事です)
ボムやスリープには相手の動きを予想する力が必要です
ここでも落ち着く事が大切で、よーく狙って 的確に当てましょう!
3、観察
とりあえず同じコピーでも人によって戦い方が変わります!
自分の嫌いな戦い方の人に会ったらよく観察して隙を見つけてそこを突きましょう!
ここでも落ち着く力がh(殴
おまけ 強い人あるある
・謎にりんご投げがうまい
・敵が次の戦いに自分と同じコピーを使ってくる
・スリープの耐性付いてる
おまけ2
RPが9999行きました!
Rを撲滅するのが目的なので、今の立場に満足したらデータを消す予定です!
(RP低い人がよくRをやっているので)
なんかゾクゾクが止まらないですw
ていうか最近僕を煽ってくる人が多くなってきたんですけど…僕何かしたかなぁ…煽りもしてないはずなんだけどなあ…
憧れのあの人もRをしていて残念です
おまけ3
ネット対戦をしていたらR絶滅隊という隊に会いました!
Rはしてなさそうなので絶滅隊の方もよろしくお願いします!
1~12月病!ぱすてんです!
僕も意外と強くなってきたと思うので今回は真面目(?)に
強くなるために忘れてはならないことを書いていきたいと思います!
1、落ち着くこと
例を挙げてみるとフラッグシュートで敵と味方がごちゃごちゃになって味方と入れ違いになったり!
間違えてボールを投げてしまったり!よくありますよね!(無かったら偏見です)
とりあえず敵が倒れていたらそのチャンスを逃さないように一旦落ち着きましょう!
2、エイム力
エイムはカッター、ウィップ、スピア…などなど!ほとんどのコピーはエイム力が必要です
(エイムとは、的確に当てる力の事です)
ボムやスリープには相手の動きを予想する力が必要です
ここでも落ち着く事が大切で、よーく狙って 的確に当てましょう!
3、観察
とりあえず同じコピーでも人によって戦い方が変わります!
自分の嫌いな戦い方の人に会ったらよく観察して隙を見つけてそこを突きましょう!
ここでも落ち着く力がh(殴
おまけ 強い人あるある
・謎にりんご投げがうまい
・敵が次の戦いに自分と同じコピーを使ってくる
・スリープの耐性付いてる
おまけ2
RPが9999行きました!
Rを撲滅するのが目的なので、今の立場に満足したらデータを消す予定です!
(RP低い人がよくRをやっているので)
なんかゾクゾクが止まらないですw
ていうか最近僕を煽ってくる人が多くなってきたんですけど…僕何かしたかなぁ…煽りもしてないはずなんだけどなあ…
憧れのあの人もRをしていて残念です
おまけ3
ネット対戦をしていたらR絶滅隊という隊に会いました!
Rはしてなさそうなので絶滅隊の方もよろしくお願いします!
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X